飯能まちなか未来シンポジウム

更新日:2024年05月14日

ページID : 9770

これからのまちづくりのよりどころとなる「飯能まちなか未来ビジョン」を策定しました。ビジョンを共有することにより、市民・事業者・行政等が一体となった公民連携による持続可能なまちづくりを推進するため、シンポジウムを開催しました。

開催状況

日時

令和6年3月24日(日曜日)13時30分~16時30分

会場

飯能信用金庫本店9階 はんしんホール

参加者数

108名(関係者等を含む)

プログラム

【第一部】飯能まちなか未来ビジョンの発表

発表者

町田 則之(飯能市建設部都市計画課主幹)

【第二部】基調講演「道と生きる~創り育てるグランウンドレベル~」

講師

梶原 伸介 氏(コガネブリュワリー株式会社代表)

【第三部】トークセッション

登壇者
  • 今成 瞬 氏(西武鉄道株式会社)
  • 小野 まり 氏(NPO法人埼玉ハンノウ大学)
  • 横手 有子 氏(まちづくりワークショップ参加者、木材事業者)
  • 梶原 伸介 氏(コガネブリュワリー株式会社)
  • 馬場 正尊 氏(株式会社オープン・エー)
  • 町田 則之(飯能市)

アンケート集計結果

シンポジウムにご参加いただいた皆様にはアンケートにお答えいただきました。
ご協力ありがとうございました。
以下からはアンケート集計結果をご覧いただけます。

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 都市計画課
電話番号:042-973-2268 ファクス番号:042-974-6770
お問い合わせフォーム