飯能駅「ムーミンオブジェ」お披露目セレモニー
飯能駅「ムーミンオブジェ」お披露目セレモニーを開催しました!
令和7年3月16日(日曜日)に、「ムーミンに会えるまち、はんのう」プロジェクト推進協議会(飯能市・株式会社ムーミン物語・西武鉄道株式会社・飯能商工会議所・一般社団法人奥むさし飯能観光協会)のキックオフ事業として、飯能駅「ムーミンオブジェ」お披露目セレモニーを実施いたしました。
このオブジェの設置により、飯能エリアの玄関口である飯能駅の拠点性をより高め、地域住民のシビックプライドや飯能エリア来訪者の高揚感の醸成を目指すとともに、飯能駅を起点とした市内回遊性の向上につなげてまいります。

© Moomin Characters ™
飯能駅「ムーミン オブジェ」お披露目セレモニーについて
開催日
3月16日(日曜日)
開催場所
西武鉄道 飯能駅 自由通路
出席者
飯能市 飯能市長 新井 重治
株式会社ムーミン物語 代表取締役社長 小幡 匡志
西武鉄道株式会社 代表取締役社長 小川 周一郎
飯能商工会議所 会頭 吉田 行男
一般社団法人奥むさし飯能観光協会 会長 中里 忠夫
ムーミンパパ・ママ
Nicot 飯能 園児 11 名
5者代表によるコメント
飯能市長 新井 重治
この度は、「ムーミンに会えるまち、はんのう」プロジェクト推進協議会のキックオフ事業として、まちなかでは初となるムーミンオブジェが、本市の玄関口である飯能駅に設置ができましたこと、大変嬉しく思っております。「ムーミンに会えるまち、はんのう」のシティプロモーションの推進に向けた、大きな一歩になると期待をしております。
今後は、ここ飯能駅を起点に、中心市街地等の賑わいの創出や市内全域への回遊性向上に向けた様々な施策を展開し、「まちなかの活性化、賑わいの復活」に向けて、共に取り組んでまいりますので、ぜひ多くの方に飯能市へお越しいただきたいと思います。
株式会社ムーミン物語 小幡 匡志 社長
ついにムーミンがムーミンバレーパークを飛び出して、飯能駅で皆様をお出迎えできることとなりました!ムーミンバレーパークを訪れるゲストの方のみならず、駅を利用される観光の方、市民の方々にも広くかわいがっていただきたいと思います。
西武鉄道株式会社 小川 周一郎 社長
飯能市さま、ムーミン物語さま、飯能商工会議所さま、一般社団法人奥むさし飯能観光協会さまと一緒に、飯能駅にムーミンオブジェを設置することができましたこと、関係するの方々へ心より感謝申しあげます。「ムーミンに会えるまち、はんのう」の玄関口として飯能駅の魅力が高まり、その魅力がまちに広がることで活気あふれるエリアづくりへ貢献できることを大変うれしく思います。
今後も鉄道事業者として多くのお客さまを地域へ運び、まちの賑わいを創出できるよう役割を果たして参ります。
飯能商工会議所 吉田 行男 会頭
この度、飯能の玄関口である、飯能駅にムーミンオブジェが設置されましたこと大変うれしく思います。昨年「ムーミンに会えるまち、はんのうプロジェクト推進協議会」を発足しました。
当会議所としてもこのオブジェを活かして、まちなかの賑わい創出や地域活性化に向け、市内事業者との連携をはかり、様々な事業を展開して、さらなる飯能市の発展に向け尽力してまいります。
一般社団法人奥むさし飯能観光協会 中里 忠夫 会長
飯能市・ムーミン物語・西武鉄道の3者に飯能商工会議所と当協会が加わり、5者が協力して地域活性化に取り組んでいくこととなりました。
奥むさし飯能観光協会では、国内の人たちはもとより海外の人たちにも、気軽に行けて、心地良く過ごせて、また来たくなる地域を創出するために、「ムーミンに会えるまち、はんのうプロジェクト推進協議会」の円滑な運営に努めてまいります。
関連リンク
飯能駅にムーミンキャラクターオブジェを設置し、 お披露目セレモニーを実施しました!(西武鉄道株式会社 リリース)
「ムーミンに会えるまち、はんのう」プロジェクト推進協議会キックオフ事業 飯能駅にムーミンキャラクターオブジェを設置し、お披露目セレモニーを実施しました!(株式会社ムーミン物語 リリース)
更新日:2025年03月16日