公開の対象となる審議会等の一覧
審議会等(地方自治法第138条の4第3項の規定に基づき、条例により設置された機関(附属機関))のうち、現在公開予定の審議会等の一覧表です。(令和6年4月1日現在)
No. | 審議会等の名称 | 主な所掌事務 | 主管課 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
1 | 飯能市防災会議 | 飯能市地域防災計画を作成し、市の地域に係る防災に関する重要事項を審議する。 | 防災危機管理室 | 042-973-2723 |
2 | 飯能市国民保護協議会 | 市長の諮問に応じて、市の区域に係る国民保護措置に関する重要事項を審議する。 | 防災危機管理室 | 042-973-2723 |
3 | 飯能市行政改革審議会 | 行政改革に関する重要事項について調査審議する。 | 企画総務部企画課 | 042-973-3323 |
4 | 飯能市入札監視委員会 | 建設工事の入札及び契約手続の運用状況等について調査審議する。 | 企画総務部契約検査課 | 042-973-2480 |
5 | 飯能市公共施設等マネジメント推進審議会 | 公共施設等総合管理計画の策定及びその推進に関する事項について調査審議する。 | 財務部資産経営課 | 042-978-5027 |
6 | 飯能市男女共同参画審議会 | 男女共同参画計画の策定等について調査審議する。 | 市民生活部自治振興課 | 042-973-2626 |
7 | 飯能市山間地域振興審議会 | 山間地域振興計画の策定に関する基本的事項について調査審議する。 | 市民生活部自治振興課 | 042-973-2626 |
8 | 飯能市自転車等駐車対策協議会 | 自転車等の駐車対策に関する重要事項を調査審議する。 | 市民生活部生活安全課 | 042-973-2126 |
9 | 飯能市市民会館運営審議会 | 市民会館の運営に関する重要事項を審議する。 | 市民生活部市民会館 | 042-972-3000 |
10 | 飯能市環境審議会 | 環境の保全に関して基本的事項を調査審議する。 | 環境経済部環境緑水課 | 042-973-2125 |
11 | 飯能市廃棄物減量等推進審議会 | ごみの減量化、資源化等に関する事項を調査審議する。 | 環境経済部クリーンセンター | 042-973-1010 |
12 | 飯能市地域福祉審議会 | 地域福祉の推進等に関し調査審議する。 | 福祉部地域福祉課 | 042-986-5081 |
13 | 飯能市障害福祉審議会 | 障害福祉計画の策定に関し調査審議し、障害者基本法の規定に基づく事務を処理する。 | 福祉部障害福祉課 | 042-986-5072 |
14 | 飯能市成年後見制度利用促進審議会条例 | 成年後見制度の利用の促進に関する基本的な事項について調査審議する。 | 福祉部介護福祉課 | 042-973-2118 |
15 | 飯能市介護保険事業計画等策定委員会 | 介護保険事業計画等の策定に関する事項について調査審議する。 | 福祉部介護福祉課 | 042-973-2118 |
16 | 飯能市地域包括支援センター運営等協議会 | 地域包括支援センターの設置、運営、評価等に関すること等について調査審議する。 | 福祉部介護福祉課 | 042-973-2118 |
17 | 飯能市児童福祉審議会 | 児童の健やかな育成及び子育て支援に関する基本的事項を調査審議し、子ども・子育て支援法の規定に基づく事務を処理する。 | こども支援部こども支援課 | 042-978-5627 |
18 | 飯能市国民健康保険運営協議会 | 国民健康保険事業の運営に関する重要事項を審議する。 | 健康推進部保険年金課 | 042-973-2117 |
19 | 飯能市都市計画審議会 | 都市計画に関する事項を調査審議する。 | 建設部都市計画課 | 042-973-2268 |
20 | 飯能市空家等対策協議会 | 空家等対策計画の作成及び変更並びに実施に関し必要な事項について協議する。 | 建設部都市計画課 | 042-973-2268 |
21 | 飯能市公共事業評価監視委員会 | 公共事業に関し市が行う評価について調査審議する。 | 建設部建設管理課 | 042-986-5082 |
22 | 飯能市景観審議会 | 良好な景観の形成に関する重要事項について調査審議する。 | 建設部建築課 | 042-973-2170 |
23 | 飯能都市計画事業土地区画整理審議会 | 換地計画、仮換地の指定などに関する事項について、意見を述べ、または同意をする。 | 建設部区画整理課 | 042-973-8682 |
24 | 飯能市水道事業運営審議会 | 水道事業に関する重要事項について調査審議する。 | 上下水道部水道業務課 | 042-973-3661 |
25 | 飯能市下水道事業審議会 | 下水道事業に関する重要事項について調査審議する。 | 上下水道部下水道課 | 042-973-3433 |
26 | 飯能市青少年問題協議会 | 青少年の指導、育成、保護及び矯正に関する総合的施策の樹立につき必要な重要事項を調査審議する。 | 教育部生涯学習課 | 042-973-3681 |
27 | 飯能市文化財保護審議委員会 | 文化財の保存及び活用に関する事項について調査審議等する。 | 教育部生涯学習課 | 042-973-3681 |
28 | 飯能市社会教育委員会議 | 社会教育に関する諸計画を立案し、教育委員会の諮問に応じ、これに対して、意見を述べる。 | 教育部生涯学習課 | 042-973-3681 |
29 | 飯能市公民館運営審議会 | 公民館における各種の事業の企画実施につき調査審議する。 | 教育部生涯学習課 | 042-972-3314 |
30 | 飯能市スポーツ推進審議会 | スポーツの推進に関する重要事項について調査審議する。 | 教育部スポーツ課 | 042-972-6028 |
31 | 飯能市図書館協議会 | 図書館の運営に関する重要事項を審議する。 | 市立図書館 | 042-972-2114 |
32 | 飯能市博物館協議会 | 郷土館の運営に関する事項を調査審議する。 | 市立博物館 | 042-972-1414 |
- それぞれの審議会等の会議公開予定の詳しくは、下記リンクの「審議会等の開催予定」をご覧ください。
- なお、各審議会等の詳細については、主管課へ直接お問い合わせください。
更新日:2024年07月12日