にこにこひろば施設案内
お知らせ
飯能市地域子育て支援拠点開室状況と利用方法 (PDFファイル: 200.5KB)
地域子育て支援拠点 にこにこひろば
加治東小学校の1階、ピロティの横で開室しています。陽の光がぽかぽかと暖かいお部屋で親子で遊ぶことができます。時間内ならいつでも気軽に遊びに来てください。にこにこ笑顔のスタッフが来室をお待ちしています。
にこにこひろばのホームページもご覧ください。
![滑り台や絵本などがあるにこにこひろばの部屋の写真](http://www.city.hanno.lg.jp/material/images/group/67/10298.jpg)
にこにこ講座
月1回、にこにこ講座を開催しています。わらべ歌やお話など親子で楽しめる講座、子育てに役立つ講座、ヨガやハンドマッサージなどリフレッシュできる講座など、スタッフの見守り保育の中で参加していただいています。
赤ちゃんタイム
おおむね1歳未満の、こども優先の時間を設けています。
同じくらいの月齢のお子さん同士で交流をゆったりと楽しんでください♪
赤ちゃん向けの、親子で楽しめる遊びもあります♪
にこにこだより
令和7年1月号(にこにこひろば) (PDFファイル: 654.9KB)
令和6年12月号(にこにこひろば) (PDFファイル: 821.8KB)
市内各拠点のおたよりは、下記より一括でご覧いただけます。
施設案内
所在地
岩沢1243 加治東小学校内
電話番号
042-971-3001
利用日時
月曜日~金曜日 9時00分~14時30分
駐車場
加治東小学校体育館東側の駐車場をご利用ください。正門からの車の進入はできません。
![にこにこひろば駐車場の地図の画像](http://www.city.hanno.lg.jp/material/images/group/67/9210.jpg)
事業内容
遊べる日 月曜日~金曜日(詳細はにこにこだよりをご覧ください。)
- ランチタイム 11時45分~12時15分 お弁当を持参すればひろばで食べることができます。
- にこにこ講座 月1回(予約制)
- 赤ちゃんタイム わらべうた、絵本の読み聞かせ、相談、ベビーマッサージなどを行っています。
- おはなしタイム 月1回、ボランティアさんによる楽しいおはなし会をしています。
- おさんぽにいこう! 近くの公園に一緒にお散歩に行きます。
- おでかけ広場「かじっ子ひろば」 スタッフが月2回、加地地区行政センターに行きます。
- 計測 いつでも身体計測ができます。手形、足形もとれます。
- ぴーなっつ(多胎児)サロン お茶を飲んでゆったりおしゃべりしませんか。
- マタニティフォトコラージュ 妊娠中の親同士の交流やひろばの見学ができます。
- にこにこ文庫 室内には親子で楽しめる絵本や、育児に役立つ本があります。
その場で読むだけでなく、貸出しもしているので家でゆっくり読むことができます。
この記事に関するお問い合わせ先
子育て総合センター
電話番号:042-978-8415 ファクス番号:042-978-8849
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月27日