令和6年度(第43回)中学生ブレア市親善訪問事業について

更新日:2024年09月02日

ページID : 8369

飯能市では、市内の中学校2年生が姉妹都市のアメリカ合衆国ブレア市に親善訪問する事業を行っています。ブレア市への中学生親善訪問事業は1982年(昭和57年)以来、43回という長い歴史があります。飯能に住む中学生にとって、日々の英語学習の成果を発揮する絶好の機会であるとともに、姉妹都市の方々と交流を深めるよい機会にもなります。

令和6年度中学生ブレア市親善訪問事業

目的

  • 姉妹都市ブレア市を訪問し、家庭滞在、学校訪問等を通じて様々な方々との交流を深め友好親善を図る。
  • 海外での生活や異文化を体験し、国際感覚の高揚に資する。
  • ブレア市等を見聞し、アメリカ合衆国の文化に接することにより、自国の文化の発展に寄与しようとする心情を養う。

実施期日

令和7年1月15日(水曜日)から1月24日(金曜日)までの10日間

派遣生徒

派遣生徒:中学校第2学年生徒9名

  • 飯能市立中学校7校:各校1名ずつ
  • 市内在住の私立・県立・国立中学校:2名

各市立中学校で派遣目的に合った生徒を選考します。

市内在住の私立・県立・国立中学生については、教育センターで選考します。詳しくはこちらをご覧ください。

費用

  1. 費用概算
    • 約41万円(内約21万円を市が補助します。)
  2. 費用に含まれるもの
    • 航空機の運賃
    • 市役所から空港間の送迎バス及び有料道路代
    • 宿泊料金
    • 日程表に記載された食事料金
    • 添乗費用等
  3. 費用に含まれないもの
    • パスポート(5年旅券)申請印紙代 11,000円
    • ESTA(電信渡米承認システム)料金 21ドル(自己申請可)
    • 海外旅行保険(10日間) 10,000円程度
    • 燃油サーチャージ 時価

その他

ブレア市民等との交流の様子など、飯能市のホームページや広報等に掲載を予定しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

私立・県立・国立 中学生ブレア市親善訪問事業の募集について

姉妹都市のアメリカ合衆国ブレア市へ親善訪問する中学生を募集します。募集の詳細は下記PDFファイル、または教育センター(市役所第2庁舎)で配布する募集要項を確認してください。募集要項は9月2日から平日に限り配布しています。

募集人員

私立・県立・国立中学校から2人

派遣期間

令和6年1月15日(水曜日)~1月24日(金曜日)

派遣先

アメリカ合衆国カリフォルニア州ブレア市

対象

積極的に国際交流活動を行う意欲をもち、ブレア市からの訪問団生徒・引率者(2月中旬予定)のホームステイの受入れが可能な市内在住の私立・県立・国立中学校に通う中学2年生から選考。(市立中学校に通う生徒については、各中学校を通じて派遣募集を行います。)

申し込み締め切り

9月20日(金曜日)17時まで

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 学校教育課
電話番号:042-973-3018 ファクス番号:042-971-2393
お問い合わせフォーム