令和5年度のThat'sきっとす
That'sきっとすでは、飯能の歴史・民俗・自然に関するトピックや情報を紹介しています。
令和5年度の記事一覧
【令和5年4月】国道299号は高麗川上流地域の悲願 (PDFファイル: 353.7KB)
【令和5年5月】多峯主山の御嶽信仰 (PDFファイル: 434.9KB)
【令和5年6月】南が原市場になった訳 (PDFファイル: 224.0KB)
【令和5年7月】飯能河原のアオサギ (PDFファイル: 407.9KB)
【令和5年8月】ロウでできた羽衣をもつハゴロモという昆虫 (PDFファイル: 344.8KB)
【令和5年9月】20周年を迎える高萩市との友好都市提携-協定締結に至る背景- (PDFファイル: 336.3KB)
【令和5年10月】天覧山の「ひっつきむし」 (PDFファイル: 355.3KB)
【令和5年11月】原市場村電話史 (PDFファイル: 237.2KB)
【令和5年12月】お正月の縁起物―赤い実をつける植物― (PDFファイル: 230.9KB)
【令和6年1月】亡くなって感じる「殿様」の実在~5代藩主黒田直温の葬儀から~ (PDFファイル: 246.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
飯能市立博物館
電話番号:042-972-1414 ファクス番号:042-972-1431
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月28日