令和7年度こども文化財教室「作って学ぼう!獅子舞のこと」

更新日:2025年10月29日

ページID : 12335

作って学ぼう!獅子舞のこと~ティッシュ箱で作る獅子舞でみんなの無病息災を祈ろう~

「厄除け」や「健康祈願」といった役割がある獅子舞の歴史や意味、飯能の獅子舞の特徴について学びます。さらに、ティッシュの空き箱を使ったオリジナルの獅子舞を作ります。まもなく新しい年を迎えるこの時期に、楽しく伝統文化に触れてみませんか。

【日時】12月6日(土曜日)午前10時から正午(午前9時30分より受付開始)

【会場】飯能市役所本庁舎別館2階

【講師】文化財担当職員

【対象】小学1年生から3年生までの親子(必ず保護者の方と一緒にお申込みください。)

【定員】10組(申込順)

【費用】300円(工作材料・保険代金)

【持ち物】筆記用具・はさみ・のり・定規

子ども文化財教室「作って学ぼう!獅子舞のこと」ポスター

お申込み

お申込みは、11月4日(火曜日)8時30分より受付開始。電話・窓口またはメールで生涯学習課へお申込みください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課
電話番号:042-973-3681 ファクス番号:042-971-2393
お問い合わせフォーム