常楽院ムゲンの鐘 (市指定)
この鐘は、高さ90センチメートル、周囲165センチメートルの青銅製で、かつては大字北川・前坂の不動堂にありました。撞くと風雨を巻き起こすといって恐れられ、現在は大字高山の常楽院(じょうらくいん)不動堂内に「御鐘大権現」として秘蔵されており一般公開はされていません。
その形式は、上部に懸垂のための龍頭(りゅうず)があり、憧身は襷文(たすきもん)で区別されています。乳(ちち)の間には四段四列計六四の乳があり、その下方は池の間、そして下方口縁を駒の爪とよんでいます。

この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育部 生涯学習課
電話番号:042-973-3681 ファクス番号:042-971-2393
お問い合わせフォーム
更新日:2023年03月02日