クマの目撃情報について

更新日:2023年11月29日

ページID : 2086

飯能市内および近隣地域での熊の目撃情報一覧

 

熊の目撃情報一覧
番号 日付 場所  
55 令和5年11月28日 飯能市大字下畑 岩井堂観音(岩渕)付近
54 令和5年10月22日 飯能市大字阿須 阿須運動公園付近
53 令和5年10月11日 飯能市大字上直竹下分 山王峠付近
52 令和5年8月5日 飯能市大字上直竹下分 山王峠付近
51 令和5年8月2日 飯能市大字上名栗 有間峠付近
50 令和5年7月13日 飯能市大字上直竹下分 山王峠付近
49 令和5年2月19日

飯能市大字赤沢

赤沢117付近
48 令和4年8月8日 飯能市大字下名栗 下名栗917付近
47 令和4年6月1日 飯能市大字南 南801付近
46 令和3年8月16日 飯能市大字唐竹 唐竹372-3付近
45 令和3年7月1日 飯能市大字岩渕 みどり橋付近
44 令和3年6月27日 飯能市大字上直竹下分 東京電力変電所の付近
43 令和2年12月26日 飯能市大字下名栗 下名栗583付近
42 令和2年8月24日 飯能市大字下名栗 下名栗917付近
41 令和2年7月3日 飯能市大字上名栗 森林管理道原市場名栗線付近
40 令和元年9月8日 飯能市大字苅生 苅生自治会館周辺
39 令和元年8月3日 飯能市大字上名栗 ウノタワ周辺
38 令和元年6月2日 飯能市大字白子 林道釜戸谷線終点付近
37 平成28年8月2日 飯能市大字上直竹上分 上直竹上分210付近
36 平成28年7月21日 飯能市大字苅生 榎坂配水場付近
35 平成26年10月26日 飯能市大字永田 永田345付近の民家敷地
34 平成26年9月22日 飯能市大字上直竹上分 上直竹上分113付近栗畑
33 平成26年9月16日 飯能市大字下直竹 南高麗診療所の裏山付近
32 平成25年10月18日 飯能市大字上直竹上分 上直竹上分122周辺
31 平成25年8月30日 飯能市大字上直竹上分 上直竹上分232周辺
30 平成25年8月28日 飯能市大字下直竹 南高麗診療所の裏山付近
29 平成24年9月25日 飯能市大字下直竹 南高麗診療所の裏山付近
28 平成24年9月19日 飯能市大字下直竹 南高麗小学校の前山付近
27 平成24年9月3日 飯能市上直竹下分 県道原市場下成木線付近
26 平成24年8月24日 飯能市大字唐竹 市道の先、林道入口付近(唐竹387神社付近)
25 平成24年8月21日 飯能市大字上畑 寳光寺周辺
24 平成24年8月21日 飯能市大字上直竹下分 県道原市場下成木線付近
23 平成24年8月8日 飯能市大字上畑 寳光寺周辺
22 平成24年7月23日 飯能市大字中藤中郷 林道牛骨線入り口付近
21 平成24年6月24日 飯能市大字南川 八坂神社付近
20 平成23年7月21日 飯能市大字下直竹 南高麗小学校の前山付近
19 平成23年5月8日 飯能市大字上直竹上分 字竹の平山頂の畑付近
18 平成23年2月27日 飯能市大字長沢 林道本田沢線入り口付近
17 平成23年2月5日 飯能市大字井上 鎌倉橋の奥
16 平成23年1月5日 飯能市大字原市場 山王峠付近
15 平成22年11月21日 飯能市大字上直竹下分 東京電力変電所の付近
14 平成22年10月19日 飯能市大字中藤中郷 林道牛骨線入り口付近
13 平成22年10月15日 飯能市大字上直竹下分 林道正木入線入り口付近
12 平成22年10月9日 飯能市大字下直竹 南高麗小学校の前山付近
11 平成22年10月3日 飯能市大字下直竹 南高麗小学校の前山付近
10 平成22年7月24日 飯能市大字上名栗 井戸入地内(名栗簡易水道高区配水池付近)
9 平成22年7月18日 飯能市大字白子 林道大蔵谷線入口付近
8 平成22年6月24日 飯能市大字上名栗 大鳩園キャンプ場付近
7 平成22年6月13日 飯能市大字南川 林道子の山線入り口付近
6 平成22年6月2日 飯能市大字上直竹下分 山王峠付近
5 平成22年5月22日 飯能市大字上直竹下分 山王峠付近
4 平成22年1月21日 飯能市大字下赤工 原市場小学校付近
3 平成21年11月27日 飯能市大字上直竹下分 山王峠付近
2 平成21年10月9日 飯能市大字坂石 林道子の山線付近
1 平成21年7月7日 飯能市大字南川 天目指峠付近

(注意)熊の目撃情報位置図

熊による事故を未然に防ぐため、以下の点にご注意ください。

熊に会わないようにする!

多くの場合、先に熊が人間に気がつけば、自分からその場を離れていきます。
熊が人間に危害を加えた例では、自己防衛が第一の理由と考えられています。
山の中に入るようなときは、鈴やラジオなど音の出るものを身に付けて、常に熊に対して自分の存在を知らせることが大切です。

それでも熊に出会ってしまったら!?

落ち着いて状況をよく判断しましょう。
距離はどうですか?熊はあなたに気付いていますか?子熊はいますか?
熊との間に十分な距離があれば、すぐにその場から離れましょう。
もし、出会い頭にばったり熊と出会ってしまい、クマが立ち止まっていたら、急激な動作や慌てて後ろを向いて逃げたりせずに、熊に向き合ったままゆっくりと後退していくのが有効なようです。
また、子熊の近くには必ず母熊がいます。子熊を見つけたとしても、決して近づいたり、捕まえようとせずその場から離れましょう。

熊の目撃情報については、飯能市役所へお電話ください。
電話番号 042-973-2111(土曜日、日曜日、祝日含む)

この記事に関するお問い合わせ先

農林部 農業振興課
電話番号:042-973-2122 ファクス番号:042-974-6737
お問い合わせフォーム