【第二区地区】令和5年度事業を実施しました。

更新日:2024年03月05日

ページID : 7896

3月2日(土曜日)陽だまり・ふれあいウオーク

第15回陽だまり・ふれあいウオークを開催しました。第二区の恒例行事ですが、地区スポーツ協会と公民館の共催、地区まちづくり推進委員会に協力いただき、毎年行っております。

今回は久須美山を登り永田台へ下りて、小岩井神社から無量寺、小瀬戸の新寺原を通り行政センターへ戻るコース。前半の山道は少々疲れましたが、ご参加いただいた45名の皆さんは、第二区の自然を満喫しながら8.4キロメールを無事に歩かれました。

第15回陽だまり・ふれあいウオーク

2月10日・17日(土曜日)街道歩き旅講座

2週にわたり、街道歩き愛好家のお話を聞かせていただきました。

東京日本橋から京都三条大橋まで約500キロメートル、画像を見ながら道のりをたど

りました。旅の途中には様々なことがあり、出合った珍事やその土地の食べ物、呼び

名となった由来など、なるほど!といったことが多く、皆さん楽しそうに聞いていま

した。今回16名の方にご参加いただき東海道を旅しましたが、好評でしたので、次回

は中山道のお話を聞いてみたいと思います。

 

街道歩き旅講座

12月22日(金曜日)書き初め教室

第二小学校の児童を対象に書き初め教室を開催しました。今日は2学期の終業式で来週から冬休みです。書き初めは冬休みの宿題になっていて、参加した3年生~6年生まで14名は集中して2時間練習を行いました。これで、宿題の一つが終わったと喜んで帰る子もいました。

書き初め教室

12月9日(土曜日)人権啓発映画会

毎年、自治連第二支部と第二区公民館の共催で事業等実施しています。昨年度は「認知症予防講座」を開催し、今年度は人権について考える機会として、人権啓発の映画会を開催しました。人権研修の教材として市教育委員会では毎年DVDを購入していることから、今回は30分程度のDVDを3本視聴して、人権問題に関心を深めていただきました。参加者20名

人権啓発映画会

12月3日(日曜日)第二地区モルック大会

第二地区スポーツ協会、第二区公民館の共催でモルック大会を開催しました。小学生からご高齢の方まで幅広く40名強の方にご参加いただきました。スポーツ協会では昨年度、各自治会でモルックの体験会を行うなど力を入れていて、先日も地域イベントでモルックを取り入れるなど、盛んに行われています。初めての方も簡単なゲームですので夢中になり、今日も気持ちの良い青空の下、皆さん笑顔でプレーを楽しみました!

第二地区モルック大会

11月27日(月曜日)出前講座「空き家対策について」

今年の9月に発足しました「第二区地区振興会」では、地域の活性化に向けた取組みとして、この程市の出前講座に申込み「空き家対策について」市都市計画課移住支援室の職員が講師となり勉強会を開催しました。市内の空き家の現状や空き家バンクの実績等の話を聞いて、地域で出来ることは協力していきたいとして、和やかに行われました。

出前講座「空き家対策について」

11月25日(土曜日)柏木山ハイキング

飯能地区まちづくり推進委員会の主催により「親子で楽しむハイキング」として、柏木山に行ってきました。まちづくり委員の方々と二小スポ少の子供たち、保護者、関係者、地域の方で35名参加されました。榎坂配水場の脇から登り、アップダウンの多い山道を自分のペースで歩き、頂上で昼食を取りました。初めて登った方も多く、皆さん見渡す限りの絶景に感動していました。

親子ハイキング 柏木山

11月19日(日曜日)第二地区グラウンド・ゴルフ大会

雲一つない青空で、気分が高揚するなかで行われた第二地区グラウンドゴルフ大会。第二地区スポーツ協会の主催で、今回は31名の方が参加され、8ホールを3ランドして順位を競いました。上位入賞者とホールインワン賞の方には商品が贈られました。

第二地区グラウンド・ゴルフ大会

11月11日(土曜日)・12日(日曜日)第49回第二地区文化祭

恒例の第二地区文化祭を開催しました。公民館利用グループ4団体、二小全児童、二区保育所年長組、一般の方々の作品180点余りを展示しました。一つ一つの作品はどれも素晴らしく見事な出来栄えで、ご来館いただいた方々も、力作揃いの会場内をじっくりと見学されていました。

第二地区文化祭

10月22日(日曜日)第49回第二地区体育祭

秋晴れの下、第49回第二地区体育祭が開催されました。第二小学校区の5自治会による対抗戦ですが、競技種目として新たに4方向つな引きを取り入れたり、昨年好評であった靴飛ばし競争は今年も実施され、来賓の方々にも参加していただきました。玉入れやグラウンド・ゴルフでホールインワン、大バーゲンには高齢の方も参加をされ楽しそうでした。競技の後、二小6年女子によるダンスや自由の森学園の生徒に中国舞踊を披露していただき、今年も笑顔の絶えない体育祭となりました。

第49回第二地区体育祭

10月14日・21日(土曜日)初心者俳句講座

2回にわたり初心者俳句講座を開催しました。第二区には「との山俳句会」がありますが、会員を増やしたいとのことで、今回はグループの活性化事業として、との山会の方が講師となり実施しました。

初心者俳句講座

9月10日(日曜日)小瀬戸自治会で防災訓練

小瀬戸自治会(自主防災会)と第二区公民館の共催で防災訓練を開催しました。訓練には、小瀬戸の住民89名が参加されました。消防団員の熱心な指導により、3班に分かれ、初期消火訓練、AED・心肺蘇生法訓練、応急手当訓練を実施しました。小瀬戸自治会は防災に関する意識が高く、毎年、防災講座や訓練を行っています。

bousaikunren

9月9日(土曜日)カーレット体験会

このたび、第二区公民館主催で「カーレット体験会」を開催しました。カーレットは氷上で行うカーリングの縮小版のようなもので、机上で行います。誰でも簡単にできるゲームで、愛好者も増えているそうです。今回、20名強の方にご参加いただきました。今後も、毎月第2・4水曜日の午後2時~4時までカーレットを楽しめますので、興味のある方は第二区公民館(第二区地区行政センター)へお越しください。

ka-retto

8月5日(土曜日)第二地区夏祭り

第二地区スポーツ協会(第二地区夏祭り実行委員会)の主催により、第二地区夏祭りが開催されました。4年ぶりの開催として、盆踊り大会から夏祭りに名称を変更し、各イベントの内容も趣向をこらし、大変盛り上がりました。地区外からも多くの方にご来場いただき、盛大に開催されました。活気ある第二地区の夏の風物詩として、これからも長く続けていただきたいと思います。

第二地区夏祭り

8月4日(金曜日)夏休み工作教室

夏休み工作教室を開催し、西川材でデスクスタンドを組み立てました。材料はあらかじめキットで用意して、ボンドを塗って釘を打ち、ヤスリをかけて完成です。夏休みの宿題の一つができたと満足そうでした。

工作教室

6月28日(水曜日)~7月26日(水曜日)全4回 【バランスDE体幹アップ】

市健康づくり支援課と第二区公民館の共催で、バランスDE体幹アップ講座を開催しました。5本のバランススティックを使い、音楽のリズムに合わせて横の動きや前後の動き、重心を安定させる能力を養うための動作を色々と実践しました。参加者と一緒にやってみましたが、思っていたよりバランス感覚が鈍いのと、運動効果を実感できました。ご参加いただいた皆さんも、毎回楽しそうに取り組んでいただきました。

バランスDE体幹アップ

この記事に関するお問い合わせ先

第二区地区行政センター・公民館
電話番号:042-972-6784 ファクス番号:042-972-9802
お問い合わせフォーム