【加治地区】利用グループ一覧
加治地区行政センター 利用グループ一覧
予約の都合上、週や時間などが変更になっている事もありますので見学の際はご確認ください。
現在、新規会員を募集していない団体も掲載されている場合があります。詳しくは加治地区行政センターへお問合せください。
内容 | グループ名 | 活動日 | グループPR |
---|---|---|---|
短歌 | あざみの会 |
第1木曜日 午後 |
短歌の面白さ楽しさを学んでいます。各自が自由に感想を言い合える楽しい会です。 |
短歌 | 飯能歌人会 | 不定期 | 短歌グループの親睦、支援を行います。個人での加入も歓迎。 |
俳句 | 俳句クラブ「鮎」 |
第2水曜日 午後 |
知識豊富な先生のもと、和気あいあいと楽しく句会を行ううちに上達しています。 |
合唱 | シニアコーラス彩の会 |
第1月曜日 午前 |
なつかしい歌謡曲、おなじみの童謡をご一緒に歌いましょう。 |
合唱 | 小さな合唱団 |
不定期 |
今日の中学校、高校で歌われている合唱曲をメインに歌っている合唱団です。 |
詩吟 | 加治吟詠会 |
第1~4木曜日 午前 |
詩を作られた人の喜びや悲しみを声に出して吟じて、感動を心で表現します。 |
大正琴 | 阿づ琴の会 |
第1,3水曜日 午前 |
大正琴を少人数で練習しています。 |
大正琴 | 秋桜 |
第2,4木曜日 午後 |
大正琴の音色を一緒に楽しみませんか。お待ちしております。 |
大正琴 | スイートピー |
第1,3月曜日 午後 |
先生2名指導のもと、アンサンブルでの大正琴の音色を楽しんで練習しています。 |
ギター | 加治ビギナーズギターサークル |
第3金曜日 夜間 |
新会員募集中!! |
パッチワーク | コットンクラブ |
第1,3月曜日 午前 |
小物から大作まで、ペースに合わせ毎回楽しく活動しています。 |
古布の再利用 手仕事 |
藍風(ええかじ) |
第4木曜日 午前・午後 |
着物のリメイク、洋裁、パッチワーク、編物、手仕事等 |
草木染 | 草木染サークル |
第2火曜日 午前・午後 |
飯能周辺や庭の草木を使い染色し、飾ったり身につけたりして楽しんでいます。 |
料理 | 加治西食生活改善推進員協議会 |
第4火曜日 午前 |
月1回、作ること、食べることを楽しみながら調理しています。 |
料理 | 楽・かじ・ポリクッキング |
第1火曜日 午前 |
毎日の食卓や災害時、アウトドアでも使えるポリ袋料理を一緒に作りませんか。 |
囲碁 | 一三碁会(いさごかい) |
毎週火曜日 午後 |
囲碁の対局を通して会員相互の親睦を深めるとともに、棋力の向上を図ります。 |
自彊術 | 自彊術ドリーム加治 |
第1~3木曜日 午前 |
体力・体調に合わせて無理なくできる自彊術体操をあなたも始めてみませんか。 |
3B体操 | フラフープ |
第2~4火曜日 午前 |
ボール・ベルター・ベルで楽しく踊ります。頭と体の老化予防に効果抜群です。 |
健康リズム体操 | パンジー2 |
第1,3水曜日 午後 |
みんなで楽しく体操をしています。 |
健康体操 | 加治むーまいきいき体操 |
第1,3月曜日 午後 |
皆さんにできる、楽しく、やさしい筋肉体操です。健康づくりにお出掛けください。 |
体操 ウオーキング |
エクサ&ウオーク双柳 | 不定期 | 月1回、季節を感じながら双柳近辺をご一緒に歩きませんか。仲間大募集中!! |
ヨガ | 加治ヨーガ |
毎週月曜日 午後 |
楽しくストレスに強い身体を作っています。 |
筋トレ | 加治筋トレ塾 |
第2,4木曜日 午後 |
日頃の運動不足を解消し、体力維持と脳の活性化で生涯若々しさを目指します。 |
フォークダンス | レッツダンス |
毎週火曜日 午後 |
楽しくフォークダンスを踊ると体力向上、脳トレにもなり老化防止にピッタリ。 |
フラダンス | プルメリア |
毎週金曜日 午後 |
皆で楽しくフラダンスの練習をしていますので是非一緒に踊りましょう。 |
ヒップホップダンス | B.J.Pkajiサークル |
毎週月曜日水曜日 第1,3火曜日 第1,2,4土曜日 夜間
|
子供たちにヒップホップなど様々なダンスを教えています。メンバー募集中!! |
卓球 | あおき会 |
毎週金曜日 午前 |
コミュニケーション、健康づくりの場として。入会退会自由。 |
子育て支援 | はんのう愛育会加治支部 |
第3月曜日 午前 |
子育て交流会を中心に、地域の妊産婦、乳幼児、高齢者等への声掛け、見守り |
交流会 | 川寺長寿会(役員会) |
第1水曜日 午後 |
会員相互の親睦を図り、健康にして長寿を保ち協力して明るい社会をつくる。 |
交流会 | みんたま |
第2,4金曜日 午後 |
誰でも安心して自由に過ごせる居心地の良い居場所にしたいです。 |
英語 | Kid's English Club |
第1~3木曜日 午後 |
明るく元気なケイミ先生と一緒に、楽しく英語を学びましょう!! |
パソコン | パソコン加治 |
第1~4火曜日 午後 |
パソコン学習で楽しい時間を共有しませんか。皆さんのご参加を待ってます。 |
会議 | 飯能明るい社会づくりの会 | 不定期 | 健康維持と楽しく地域での奉仕活動を実施しています。お気軽にご参加ください。 |
ミニテニス(会議) | 飯能市ミニテニス協会 | 不定期 | 生涯スポーツなので80代の方も元気に活動しています。会員募集中です! |
まちづくり活動 | 加治・美杉台地区まちづくり推進委員会 | 不定期 | 真善美の小径の草刈り整備をして、甘菜や彼岸花の開花を楽しみませんか。 |
令和6年5月現在
この記事に関するお問い合わせ先
加治地区行政センター・公民館
電話番号:042-972-2313 ファクス番号:042-972-9805
お問い合わせフォーム
更新日:2024年06月03日