【加治地区】令和7年度の事業を実施しました

更新日:2025年06月23日

ページID : 11878

音楽を聴いて歌って楽しもう♪(ふれあいサロン川寺共催)

〇開催日時 令和7年6月18日(水曜日)午前10時10分~10時45分(午前の部)、午後2時25分~3時15分(午後の部)

〇参加者 計45人

川寺地区にて毎月第3水曜日にサロンを開催している「ふれあいサロン川寺」との共催事業です。会場は川寺自治会館です。
参加者は当該サロンにいつもご参加いただく方々で、今回の事業を心待ちにしていた方も多くいらっしゃいました。
体を解す運動やお喋りの時間等の後、飯能市内などで音楽活動を行う講師のお二人を迎えて当該事業が始まりました。
曲目は懐かしい歌謡曲を7曲をお送りし、参加者に楽しんでもらいました。演奏はピアノとギターで、一部分ブルースハープも加わりました。
参加者は音楽に合わせて身体でリズムを刻んで、聴いたり歌ったり、とても楽しんでいました。参加者と一緒に歌う曲目では会場が一つになり、とても和やかに、皆の心が満たされた充実した時が流れていきました。
今回も、音楽の力が人と人を繋ぎ、感動を共感し合うことのできた大変素晴らしい事業となりました。

講座の様子1
講座の様子2

うたいましょう童謡・唱歌(1回/6回)

〇開催日時 令和7年6月5日(木曜日)午前10時~11時30分

〇参加者 35人

毎年人気の講座の第1回目(全6回)を開催しました。
歌集の中から先生が選曲した「アニー・ローリー」「歌の町」「夏は来ぬ」などの曲や、秋に開催の飯能市市民合唱祭に参加して歌うための「おもちゃのチャチャチャ」「リンゴの唄」「月の砂漠」を歌い、練習しました。
参加者のみなさんの歌声は、第1回とは思えないほどに綺麗で聴く者の心が洗われるほどのものでした。
また、先生の話術も健在で、参加者との掛け合いも大変面白く、充実した楽しい時間を過ごすことができ、参加者の笑顔、笑い声が絶えませんでした。

次回は8月7日(木曜日)に開催します。ぜひご参加ください。

講座の様子1
講座の様子2

この記事に関するお問い合わせ先

加治地区行政センター・公民館
電話番号:042-972-2313 ファクス番号:042-972-9805
お問い合わせフォーム