精明地区、加治地区おでかけむーま号の本格運行を開始します

更新日:2023年08月02日

ページID : 2156

みんなで乗って育てよう おでかけむーま号

飯能市乗合ワゴン「おでかけむーま号」の写真

飯能市では、平成29年度に策定した「飯能市地域公共交通網形成計画」に基づき、公共交通の利用促進と、路線バスなどの公共交通が不十分な地域への移動手段の導入に取り組んでいます。その一環として精明地区、加治地区で運行を開始した飯能市乗合ワゴンは、令和3年3月からの実証運行を経て、令和4年1月24日(月曜日)から本格運行が始まります。
普段の買い物や通院など、気軽に利用して、地域の皆さんで育てていきましょう!

本格運行開始日

令和4(2022)年1月24日(月曜日)

ワゴンの愛称

みんなで乗って育てよう おでかけむーま号の画像

本格運行に際し募集した飯能市乗合ワゴンの愛称は、116点の応募の中から「おでかけむーま号」に決まりました。たくさんのご応募ありがとうございました。

対象

どなたでも利用可能(自分で乗り降りができる方)

運行日

週3日(月曜日・水曜日・金曜日)
(注意)祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は運休

系統数

3系統

  1. 精明西コース 約11キロメートル・約35分・1日2便
  2. 精明東コース 約18キロメートル・約55分・1日2便
  3. 加治コース 約16キロメートル・約55分・1日4便

運行経路、運行順序、停留所

(注意)令和5年10月2日から一部運行経路が変更になりますのでご注意ください。なお、経路変更に伴う運行時刻(時刻表)の変更はありません。
飯能市乗合ワゴン「おでかけむーま号」の一部経路を変更します(令和5年10月2日から)/飯能市-Hanno City-

おでかけむーま号ルートマップの画像

フリー降車区間について

「おでかけむーま号」は、停留所で乗車し運行コース上の自由な場所で降車できる「フリー降車制度」を採用しています。飯能警察署の指導により、安全と認められない場所では降車できない場合があります。また、乗車中は必ず運転士の指示に従ってください。

フリー降車できない場所

  1. 国道299号上
  2. 法定の駐停車禁止場所
  3. その他、他の車両の通行を妨げるような狭い場所、カーブなどの見通しの悪い場所、傾斜や路面に段差のある場所など

運行時間

8時~17時

時刻表

おでかけむーま号の時刻表の画像

運賃

  1. 大人 200円
  2. 子ども(小学生)100円
  3. 未就学児 無料
  • 障害のある方 半額(障害者手帳またはミライロIDの提示が必要です。)
  • 車いすを利用して乗車する方は事前の予約が必要です。(西武ハイヤー株式会社 電話番号 042-972-8198)
  • 交通系ICカード、2千円札、5千円札、1万円札は使用できません。

車両

10人乗りワゴン車(定員:9人)

運行事業者

西武ハイヤー株式会社

おでかけむーま号の乗り方

  1. 運行日、時刻表を確認します。
  2. 時刻表の時間までに停留所で待ちます。
  3. 運転士に行先を確認し、乗車します。
  4. 運転士に降りる場所を伝え、運賃を支払います。(注意) 運賃は前払い方式です。
  5. 乗合ワゴンが停留所(降りる場所)につきます。(注意) 降車ボタンはありません。
  6. 乗合ワゴンが完全に停車するまで待ち、降ります。

おでかけむーま号Q&A

質問1 利用登録は必要ですか?

回答 必要ありません。どなたでも乗車できます。

質問2 利用目的は何でもいいのでしょうか?

回答 通院、買い物、各種手続き、趣味・娯楽など、さまざまな外出に利用できます。

質問3 利用した際に領収書はもらえますか?

回答 領収書は発行していません。

質問4 子ども料金は何歳から何歳までですか?一人でも利用できますか?

回答 子ども料金は小学生です。未就学児は無料です。一人でも利用できます。

質問5 感染症対策について教えてください。

回答 窓を開けての運行、車内の消毒など感染症対策を徹底しています。利用する際は、マスクの着用、大声での会話を控えるなどの協力をお願いします。

質問6 介助者が必要な場合は同乗すれば利用できますか?

回答 介助者の同乗も可能です(介助者の方も運賃が必要です)。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 交通政策課
電話番号:042-978-8162 ファクス番号:042-972-8455
お問い合わせフォーム