名栗街道乗合バス開通100周年記念事業
2022年(令和4年)は名栗街道に乗合バスが開通して100年です
かつて名栗街道(現埼玉県道70号飯能下名栗線ほか)は、明治・大正時代の木材相場の好況を受け、手車や荷馬車が行き交うことにより大きく発展しました。当初は「馬車」が運行されていましたが、1922年(大正11年)から乗合バスの運行が始まりました。
2022年(令和4年)は名栗街道にバスが運行を開始して100周年の記念の年になります。100年間運行されてきたバスは、現在でも沿線の人々の生活に欠かせない移動手段となっています。
100周年を記念して、飯能市では様々なイベントを開催しました。
(注意)以下のイベントは終了しました。
記念乗車券・記念グッズ(注意)終了しました
100周年記念事業の一環として、国際興業株式会社からは「記念乗車券・記念グッズ」が販売されています。この機会にぜひご購入ください。
なお、詳細は国際興業株式会社のホームページをご覧ください。
「名栗街道乗合バス開通100周年記念乗車券・記念グッズ」好評発売中!
名栗にバスが通って100周年!国際興業バスまつり(注意)終了しました

名栗街道乗合バス開通100周年を記念し開催します。当日は飯能市乗合ワゴンや国際興業のバス車両のほか、飯能ひな飾り展と連携した「雛飾りバス」などを展示します。
日時 | 令和5年2月26日(日曜)午前11時から一般開場し、午後3時まで |
場所 | 飯能中央公園 |
内容
- 飯能市乗合ワゴン、雛飾りバスなどの車両展示
- バスに関連する出店
- 名栗街道乗合バス開通100周年記念展示 ほか
(注意)会場および周辺に駐車場・駐輪場はありません。バスまたは徒歩(飯能駅から約20分)でお越しください。
(注意)飯能中央公園へは飯能駅北口2番のりばから国際興業バスに乗車し、「OH!!!・天覧山下」、または3番のりばから国際興業バスに乗車し「市民会館・博物館」で下車してください。時刻は国際興業バスホームページをご確認ください。
その他、最新の情報を国際興業株式会社のホームページをご確認のうえ、ご来場ください。
「名栗にバスが通って100周年!国際興業バスまつり」開催のお知らせ
名栗にバスが通って100年!!名栗バス路線展 (注意)終了しました
名栗街道に乗合バスが開通する少し前から現代に至るまで、写真や物品などを通して歴史を学び、生活に欠かせない公共交通の大切さについて改めて考えてみませんか。
期間 | 令和4年7月20日(水曜日)~8月15日(月曜日) |
---|---|
会場 | 市民活動センター 交流広場(丸広百貨店飯能店7階) |
期間 | 令和4年8月20日(土曜日)~9月9日(金曜日) |
---|---|
会場 | 飯能市立博物館 |
期間 | 令和4年9月22日(木曜日)~10月31日(月曜日) |
---|---|
会場 | 名栗地区行政センター |
期間 | 令和4年11月2日(水曜日)~11月30日(水曜日) |
---|---|
会場 | 原市場地区行政センター |
1日限定イベント!!「なるほど!乗合バス!」(注意)終了しました
「みん活サマー2022 夏休みのワークショップ」において、1日限定イベントを開催します。参加していただいた方にはプレゼントもあります
どなたでも参加できますので、ご参加をお待ちしております。
(注意)プレゼントは数に限りがあります。
- 日時:令和4年8月7日(日曜日)10時~16時
- 会場:市民活動センター(丸広百貨店飯能店7階)
- 内容:スタンプラリー、バスクイズ、バス塗り絵・工作 ほか
ギャラリーバス「昔のバス・未来のバスはどんなバス?~児童絵画展~」(注意)終了しました
ギャラリーバス実施期間・展示作品
夏休み期間中、市内在住・在学の小学生を対象に、「昔のバス・未来のバスはどんなバス?」をテーマにバスの絵の募集を行ったところ、多くの皆さまからご応募いただき、合計305枚の絵画の提出がありました。
この度、皆さまからご応募いただいた絵画を国際興業バス車内に展示する「ギャラリーバス」を運行することとなりましたので、是非、この機会にバスをご利用ください。
実施期間・展示作品
令和4年11月1日(火曜日)~令和5年1月31日(火曜日)
(注意)令和5年1月1日~3日は運休
1回目 令和4年11月1日(火曜日)~30日(水曜日)
- 1号車:飯能第二小学校・富士見小学校
- 2号車:南高麗小学校・精明小学校・原市場小学校・加治東小学校・名栗小学校・奥武蔵小学校
2回目 令和4年12月1日(木曜日)~31日(土曜日)
- 1号車:加治小学校(横向きの作品)
- 2号車:加治小学校(縦向きの作品)・双柳小学校
3回目 令和5年1月4日(水曜日)~31日(火曜日)
- 1号車:美杉台小学校
- 2号車:美杉台小学校

運行ダイヤ
運行ダイヤは土曜日、休日のみの公開となり、平日は市内を不定期運行しております。
起点 | 時刻 | 行先 |
---|---|---|
飯能駅 | 6時30分 | 西武飯能日高 |
西武飯能日高 | 6時50分 | 飯能駅 |
飯能駅 | 7時16分 | 湯の沢 |
湯の沢 | 8時30分 | 飯能駅 |
飯能駅 | 9時36分 | 西武飯能日高 |
西武飯能日高 | 10時02分 | 飯能駅 |
飯能駅 | 14時30分 | 埼玉医大(毛呂山町) |
埼玉医大(毛呂山町) | 15時35分 | 飯能駅 |
飯能駅 | 16時52分 | 西武飯能日高 |
西武飯能日高 | 17時14分 | 飯能駅 |
起点 | 時刻 | 行先 |
---|---|---|
飯能駅 | 9時13分 | 湯の沢 |
湯の沢 | 10時20分 | 飯能駅 |
飯能駅 | 11時26分 | 西武飯能日高 |
西武飯能日高 | 11時47分 | 飯能駅 |
飯能駅(双柳循環) | 12時20分 | 飯能駅 |
飯能駅 | 16時30分 | 埼玉医大(毛呂山町) |
埼玉医大(毛呂山町) | 17時35分 | 飯能駅 |
飯能駅 | 18時30分 | 湯の沢 |
湯の沢 | 19時33分 | 飯能駅 |

1号車:5239

2号車:6181
更新日:2023年09月14日