美杉台地区行政センター利用グループ一覧

更新日:2025年02月10日

ページID : 5915

利用グループ一覧

美杉台地区行政センター利用グループ一覧
団体名 内容 活動日 団体PR
響短歌会飯能支部 短歌 第3水
9時30分~12時
隔月発行「響」に短歌やエッセイ等を発表しています。毎月楽しい短歌学習会もあります。
漸の会 朗読 第2、4木
13時~17時
児童文学、文学作品、時代小説、各々が好きな作品を声に出して楽しんでいます。
実んこの会 読み聞かせ 第3月
15時~17時30分
腹式呼吸、早口言葉の基本をしっかり身につけ、様々な文学作品に取り組んでいます。
おはなしの会 くれよん 読み聞かせ 不定期 毎月第2水曜日に美杉台児童館で子ども達と楽しい時間を過ごしています。
美杉アートクラブ 水彩画 第2、4木
9時~12時
水彩画。静物、風景等楽しく描いています。講師の講評、講習あり。見学歓迎。
美杉墨彩会 水墨画 第2、4火
13時~16時
手本を元に墨と顔彩、伝統の技法で墨の無限の表現を楽しんでいます。
パステルの会 パステル画 第1月
13時~16時
淡い色づかいが特徴のパステルで、静物を中心に描いています。講師の講評あり。
己書 書道 第2木
11時30分~14時30分

自由に描く心の書。

ペンギンクラブ 書き方、漢字 金3回
17時~19時
小学生が遊び間隔で楽しく文字を学んでいます。未就学児や一年生大歓迎です。
押し花クラブ 押し花アート 第3火
9時30分~12時30分
庭や野山に咲いている草花を押して、額や小物等を作って楽しみましょう。
フォレストクラフトクラス 手芸 不定期 様々な素材で多様なハンドメイドの作品を作る楽しいクラスです。
つるし雛教室 つるし雛 第1土
9時30分~15時
人形花鳥動物を絹古布で作ります。色鮮やかな作品を和気あいあいと楽しく作っています。
茶華の会 茶道 第2、3水
12時~16時30分
手足頭を使ってお茶を点てる。和の心を養い、健康維持にも良いと思います。
白和会 茶道 第1、3月
13時~16時
茶道を楽しく学んでいます。留学生を招いたり、食事会もたまにあります。
キエレフラサークル(クプナ) フラダンス 毎週土
13時~14時30分
フラ好きの人が集まって、楽しく踊ったり休憩時間にはおしゃべりをしています。
ピカケエンジョイフラサークル フラダンス 第1~4火
13時~15時

スマイル、健康、美容、アンチエイジング、リラクゼーション。初心者向け。

レフアカラニポーヒナヒナ フラダンス

第1、3水
16時~17時30分

ALOHA!結成1年の初心者たちが月2回のレッスンを楽しくしています。
アルネルスコティッシュカントリーダンスサークル カントリーダンス

毎週火
13時~17時

音楽に合わせて、心身共にリフレッシュしましょう。楽しいダンスです。
ダンス・オブ・ヴォランティー 社交ダンス 第1~4金
13時~16時
社交ダンスの練習と技術の向上。会員相互の親睦を図る。
美杉台ソシアルダンス 社交ダンス 毎週火
17時30分~21時30分
若さと健康のために、音楽に合わせてみんなで楽しく踊りましょう。
クイーン&キングダンスサークル 社交ダンス 水曜日
14時30分~17時30分
初心者大歓迎!楽しく踊りましょう。
Voce di tutti(ヴォーチェディトゥッティ) コーラス 第1~3土
9時30分~12時
子どもと大人のコーラスグループです。世代を越えた楽しい交流をしましょう!
M~みすぎ~ コーラス

毎週月
10時~12時30分

女性コーラスのサークルです。皆で一緒に歌を作り上げる喜びを味わっています。
美杉うたの会 コーラス 第3月
15時30分~17時
童謡唱歌を中心に、少人数で和やかに歌い心身の健康維持に努めています。
賛美の会グローリー 合唱 第1水
12時30分~15時30分
讃美歌を楽しく歌っています。難しくないので、どなたでも歓迎します。
美杉吟友会 詩吟 第2、4土
13時30分~15時30分
吼山流詩吟を通じて、学びながら会員の親睦と交流をはかっています。
パンダナスクラブ ウクレレ 第1、3土
9時30分~12時30分
ウクレレの音色で癒されて、弾き語りを楽しみましょう!初心者歓迎です!
ウクレレサウンドスケープ ウクレレ 第2、4木
10時~11時30分
ハワイアンから流行り歌まで、やさしい講師のもと練習しています。見学自由です。
飯能ギタークラブ ギター 第2、4土
14時30分~17時30分
ギター好きが集まっています。独奏も合奏もできます。仲間に入りませんか。
弦楽アンサンブルプルニエ 弦楽 第2水、第3土
水13時~16時
土10時~13時
大人の弦楽器愛好者が集まりアンサンブルを楽しんでいます。
コカリナサークル美杉 コカリナ 第2、4月
10時00分~12時30分
木の音色を楽しみながら、みなで親睦を深めております。
美杉台おとなのピアノ キーボード 第1、3月
9時30分~12時30分
中高年初心者の為の教室。楽譜が読めなくてもキーボードがなくても参加OK。
美杉台卓球クラブ 卓球 毎週土
18時~21時30分
高齢者のチームですが楽しく練習しています。入会希望の方は大歓迎です。

サンデークラブ

卓球 毎週日
13時~16時30分
卓球の練習を通して、部員相互の親睦と健康を維持するため楽しく活動します。
美杉台ピンポン 卓球 毎週日
17時~20時
上手・下手に関係なく卓球を楽しんでいます。
きらめきステーション 健康体操 第2、4月
13時30分~15時
みんなで楽しく、やさしいムーマ体操をしています。どなたでも大歓迎です。
ザ・リフレッシュ 健康体操 第1~3金
9時30分~12時
みんなで楽しく、体力づくり、コミュニケーション作りでリフレッシュしています。
MGC体操クラブ(美杉台) 機械体操 毎週水
17時30分~21時
マット運動、跳び箱、鉄棒、平均台などを楽しく練習しています。
ひまわりD 自彊術 第1~4木
15時30分~17時
みんな元気で明るく健康!和気あいあい。楽しく、笑顔!
美杉台自彊術グループ 自彊術 第1、2、4火
14時~16時
自彊術は全関節を動かし自律神経を正常化するための呼吸法を取入れた健康体操。
自彊術ドリーム美杉台 自彊術 第1~3水
10時30分~12時
全身を動かし心身のバランスを整える健康体操。リハビリの方にもおすすめです。
初級陳式太極拳 太極拳 第1~3月
8時30分~10時
陳式太極拳の基礎を繰り返し丁寧に学んでいます。健康維持にも効果ありです。
陳式太極拳美杉 太極拳 第1~4木
13時~16時
太極拳を通じ健康増進、技術の向上、そして会員相互の親睦を図ります。
陳式拳武会美杉 太極拳 第1~4木
16時~17時
太極拳の源流となる陳式太極拳に伝わる陳式推手、陳式剣を学んでいます。見学可能。
サンフラワーズ 3B体操 毎週火
9時30分~11時
ボール等を使用しながら音楽に合わせ仲間と楽しく行う健康体操です。
シニアサンフラワーズ 3B体操 第1~4金
13時~15時
ストレッチや筋力アップの体操です。健康維持に努め仲間と楽しく交流します。
アロマヨガクラブ・スマイル ヨガ 第1、3、4金
10時~11時30分
アロマの香りとヒーリング効果が高い時空の中でヨガを楽しめます。
アロマヨガラベンダー ヨガ 第1、2、4火
9時30分~11時
ヨガの基本を学びながらその日の自分と向き合い、静かな時間を共有しています。
ビューティー・ヨガ朝 ヨガ 毎週水
9時~10時30分
ハタヨガとタイ古式(2人でやるヨガ)で実年齢より5歳若返り。免疫アップ。
ビューティー・ヨガ夜 ヨガ 毎週水
19時~20時30分
ハタヨガで100歳まで健康で楽しく美しく!ヨガ仲間もできますよ~
ヨガサークルOWD ヨガ 毎週木
14時~15時30分
60分間、ヨガの様々なポーズで体の柔軟性を向上させ、健康維持を図っています。
ヨガサークルレンファー(蓮華) ヨガ 毎週水
10時~12時
ツボ押しやストレッチで気血の流れを整え、体の中から健康にするヨガです。
ランディ ヨガ 毎週金
15時~16時30分
講師はおりません。仲間とDVDを参考にヨガをしています。
にこにこヨーガの会 ヨガ

木曜日
9時30分~12時

ヨーガによって人間が元来備えている免疫力等を向上させて健康な心身を作る。
マイフィットネス フィットネス 水曜日3回
9時30分~11時
健康増進・老化防止のために楽しく身体を動かしましょう。女性限定のサークルです。
Let's ストレッチ ストレッチ

第1・3木、第2・4土
木12時~14時
土14時30分~16時30分

膝・腰・股関節の痛みやむくみで悩んでいる人!ストレッチで改善しましょう。
美杉台ウオーキングサークル ウオーキング 第3日
9時~12時30分
ウオーキングや色々な運動を通し健康体力作りを目指す和やかなサークルです。
精鋭会 空手 毎週火
18時30分~21時30分
幼年からシニアまで、楽しみながら身体を動かしています。親子でできます!
美杉台剣健会 剣道 毎週金
9時~12時
健康維持のためのストレッチ。さらに、剣道形を学びながら楽しく活動しています。
ぷぅッ 吹き矢 第1、3月
13時~15時30分
大きく鼻で息を吸って口からぷぅッと吹いた瞬間、射止めた時の快感を!
フレンズ エアロビクス 毎週木
9時30分~12時
音楽に合わせて楽しく運動をします。
麺こいクラブ そば打ち 第1土、3火
9時~13時
奥深くそばの勉強にひかれ仲間が集い皆でそば打ちを学び楽しんでいます。
着付けサークルおこしやす 着付 第1、3木
9時30分~12時30分
器具を使わず昔ながらの手結びで、着付けの基礎から楽しく学んでいけます。
シュタイナー水彩の会 青少年育成

第2、4土日
第2土日9時~17時30分

第4土13時30分~17時30分、第4日9時30分~16時30分

子どもがその子らしく喜びを持って生きられるよう願う親で作っている会です。

 

この記事に関するお問い合わせ先

美杉台地区行政センター・公民館
電話番号:042-971-5151 ファクス番号:042-971-5152
お問い合わせフォーム