「闇バイト」はバイトではありません。犯罪です!!

更新日:2024年11月27日

ページID : 10858

「闇バイト」はバイトではありません。犯罪です!!

  SNSやインターネットの掲示板などで、短時間で高収入が得られるなどと甘い言葉で犯罪の実行者を募集する投稿が掲載されています。

「簡単に高収入を得られるなら」と安易に応募してしまうと、詐欺の受け子や強盗の実行犯などの犯罪に加担させられ、犯罪者となってしまいます。絶対に手を出さないでください。

「闇バイト」の募集例

「高額バイト」「即日即金」など一見好条件に見える求人情報には注意してください。楽をして大金を稼げるアルバイトは存在しません。

  また、募集情報に「闇バイト」「受け」「運び」「UD」等の隠語が使用されていたり、匿名性の高いアプリケーションでの連絡を求められたりする場合は犯罪に関わる危険性が大です。

「闇バイト」は捨て駒!

「闇バイト」に応募してしまうと、やめたいと思っても自力ではやめられません。

  応募する時には、顔写真付きの身分証明書の写真や家族の個人情報を募集者(犯行グループ)に送信させられます。

バイトではなく、犯罪だとわかって「やめたい。」と言うと、個人情報をチラつかせ、犯行グループに「家に行く。」「学校にばらす。」「家族に危害を加える。」などと脅され、恐怖で支配されて詐欺や強盗などの犯罪に加担させられます。

  もちろん、逮捕されても犯行グループは助けてくれず、捨て駒として切り捨てられるだけです。

  安易に顔写真付きの身分証明書の写真や家族の個人情報を送信しないようにしましょう。個人情報の送信を求められたときは、送信する前に相手が本当に信用できる会社、人物なのかもう一度よく考えてください。

相談窓口は「警察相談専用電話#9110」

  「闇バイト」に申し込んでしまった、抜け出したいのに抜け出せない方は、勇気を持って警察に相談しましょう。

  警察相談専用電話#9110(ダイヤル回線及び一部のIP電話からは048ー822-9110)又は飯能警察署までご相談ください。

詳細は下記の埼玉県警察ホームページをご覧ください。

「闇バイトの実態!」闇バイトはバイトではありません。犯罪です。

闇バイト犯罪です!

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 生活安全課
電話番号:042-973-2126 ファクス番号:042-972-8455
お問い合わせフォーム