交通死亡事故多発非常事態宣言の発令について
交通死亡事故多発非常事態宣言の発令について
県内では、令和7年に入ってから令和7年4月29日現在で、41人の方が交通事故で亡くなっており、過去3年間の同時期の平均と比較し10人以上増加するなど、異常な増加傾向にあることから、「交通死亡事故多発非常事態宣言」を発令し、県、県警察、市町村及び関係機関・団体が連携し、集中的な交通事故防止対策を実施します。
大切な命を守るために、思いやりとゆとりを持った安全な運転をお願いします。
発令期間
令和7年5月1日から令和7年5月31日までの1か月間
ドライバーのみなさんへ
- 横断歩道 横断歩道では歩行者優先です。歩行者に思いやりを!
- 交差点 右折先の横断歩道、左折時の巻き込み防止の確認を徹底しましょう!
歩行者のみなさんへ
- 横断歩道では左右の安全を確認し、手を上げるなど横断する意思を明確に伝えましょう!
- 夜間は反射材や明るい色の服を身につけましょう!
更新日:2025年05月01日