マイナンバーカード夜間・休日交付窓口の開設について

マイナンバーカードの受け取りがよりスムーズにできるよう、平日夜間と土曜日、日曜日の交付窓口を開設しています。ご利用の際には、事前予約が必要です。交付希望日の前日(平日)までに予約専用電話番号(042-978-9951)へご連絡をお願いします。なお、予約状況により、ご希望の日時に沿えない場合があります。
予約受付時間 | 平日午前8時30分から午後5時15分 |
---|---|
受取場所及び予約方法 | 本庁舎1階 市民課 電話で市民課へ(予約専用電話番号 042-978-9951) |
交付時間 |
|
(注意)年末年始及び祝日のほか、システムメンテナンス等により変更する場合があります。
マイナンバーカード夜間・休日交付予定日
4月 | 5月 | |
---|---|---|
平日夜間(17時15分から19時) | 10日(木曜日)、23日(水曜日) | 15日(木曜日)、28日(水曜日) |
休日(9時から16時00分) | 6日(日曜日)、19日(土曜日) | 11日(日曜日) |
お持ちいただくもの
- 交付通知書(ハガキ)
- 通知カード
- 本人確認書類(顔写真付の書類は1点…運転免許証やパスポート等、顔写真 のない書類は2点…健康保険証と年金手帳等、漢字氏名と生年月日または住所が記載されているもの) (注意)本人確認書類がない場合はご相談ください。
- 住民基本台帳カード(所持している方のみ)
- 15歳未満の人や成年被後見人については、法定代理人が同行していただき、法定代理人を証する書類(15歳未満の人で同一世帯の場合は不要)及び法定代理人の本人確認書類(運転免許証等)が必要です。
(注意)地区行政センターや出張申請会場でマイナンバーカードを申請した方には「簡易書留郵便」等でご自宅へ送付します。
予約申し込み
電話で市民課マイナンバー予約専用電話番号 042-978-9951(平日 午前8時30分から午後5時15分)へ。
更新日:2025年03月31日