ホールでグランドピアノを弾いてみませんか
ホールでグランドピアノ(スタインウェイD-274)をお弾きください
飯能市市民会館では、世界的ピアニストの多くに愛されるスタインウェイ アンド サンズ社の「コンサートグランドピアノ D274」を所有しています。この世界的名器を良好な状態に保つために、弾きこみをしていただける方を募集します。中学生以上のピアノ演奏家、愛好家の方の参加をお待ちしています。
期日
- 2月6日(木曜日)
- 2月13日(木曜日)
- 2月19日(水曜日)
- 2月28日(金曜日)
- 3月12日(水曜日)
- 3月25日(火曜日)
- 3月28日(金曜日)
- 3月30日(日曜日)
空き状況については、市民会館までお問い合わせください。
時間
- 9時から9時55分まで
- 10時から10時55分まで
- 11時から11時55分まで
- 13時30分から14時25分まで
- 14時30分から15時25分まで
- 15時30分から16時25分まで
会場
飯能市市民会館小ホール
対象
- プロの演奏家の方、ピアノを専門的に学習している(いた)方、将来演奏家を目指す中学生以上(未成年の場合は保護者の同意が必要です)の方。
- 持ち時間55分のうち5分程度は、最低音部から最高音部のスケールまたはアルペジオ(黒鍵を含む複数の調性で)を演奏してください。
定員
各日6組
費用
1区分(55分) 1名1,000円
追加演奏者1名につき500円(追加演奏者は最大3名まで)
申し込み
所定の申込書(市民会館にあります。また、下記からダウンロードできます)に必要事項を記入のうえ、飯能市市民会館へお越しください。
1月8日(水曜日)午前9時から窓口予約開始。
1月9日(木曜日)午前8時30分から電話予約開始。
- 参加費については当日いただきます。
ホールでピアノを弾いてみませんかの申込書 (PDFファイル: 121.6KB)
その他
- 事前のピアノの調律、調整は行いません。
- 反響板は設置しません。
- 演奏者の方以外のホールへの入場はできません。
- 演奏者が中学生の場合は必ず保護者が同伴してください。
- 初心者の練習としての使用はできません。
- ピアノ教室としての使用はできません。
- 他の楽器や、歌唱等との練習としての使用はできません。
- 特殊な奏法、ピアノを傷める恐れのある奏法(極端に強い打鍵盤など)はお断りします。
- 施設、設備を汚損、損傷した場合は、相当額を弁償していただきます。
この記事に関するお問い合わせ先
飯能市市民会館
電話番号:042-972-3000 ファクス番号:042-972-3007
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月26日