【キャッシュレス決済対応】税証明窓口に非接触型レジスターを導入しました
【キャッシュレス決済対応】税証明窓口に非接触型レジスターを導入しました
新型コロナウイルス感染症の拡大防止及び予防策として、課税(非課税)・所得証明書や評価証明書等の税証明交付手数料の窓口支払について、令和3年6月14日から先行して非接触型レジスターを導入し、令和3年7月29日からキャッシュレス決済サービスを開始しております。
このキャッシュレス決済対応非接触型レジスターの導入により、お客様とのつり銭等の受け渡し等による接触機会の低減や支払方法の多様化に取り組んでまいります。
利用できるキャッシュレスの種類について
クレジットカード
VISA、mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯
(タッチ決済に対応しています。)
電子マネー
交通系IC(Suica、PASMO、ICOCA、Kitaca、TOICA、manaca、SUGOCA、nimoca、はやかけん)、nanaco、WAON、楽天Edy、QUICPay+
この記事に関するお問い合わせ先
財務部 市民税課
電話番号:042-973-2115 ファクス番号:042-973-2120
お問い合わせフォーム
更新日:2024年02月20日