簡単! 便利! スマホからの確定申告書作成講習会の開催

更新日:2025年10月29日

ページID : 811

確定申告書をスマートフォンやパソコンで作成・提出する方法を学ぶことができます。

スマートフォンで確定申告にチャレンジしませんか?

  • 今回の講習会は、所沢税務署職員を講師として招き、スマートフォンからの確定申告書の入力方法を学ぶ講習会になります。そのため、令和7年分確定申告書を作成し、提出する申告会場ではありませんので、ご留意ください
  • 講習会の費用はかかりません。基本、無料となりますが、スマートフォンの通信費用は自己負担となります。
  • 講習会は、マイナンバーカード方式による確定申告書の電子申請の流れを学びます。そのため、講習会参加の際は、必ずマイナンバーカードをお持ちください。
  • ご自身のスマートフォンを使用して入力等を行っていただきますが、Wi-Fi(ワイファイ)設備はありませんので、通信費(パケット代)は、自己負担となります。

【日時】

12月9日(火曜日)対象:iPhoneをお持ちの方

  1. 10時00分~12時00分
  2. 13時30分~15時30分

12月10日(水曜日)対象:Androidをお持ちの方

  1. 10時00分~12時00分
  2. 13時30分~15時30分

【会場】

飯能市役所本庁舎別館

【定員】

各回 20人程度【申込順】

【申込み】

1講習会20人程度の人数制限を設けて開催します。希望する日時を申込み先の電話からお申込みください。

【申込み期間】

11月5日(水曜日)~11月28日(金曜日)平日9時~17時

  • 定員に達し次第、受付は終了します。
  • 定員に達した場合は、ホームページでお知らせします。

【申込み先】

財務部市民税課 電話番号 042-973-2115
代表電話番号(042-973-2111)の場合、内線123又は124へ繋ぐよう係にお伝えください。

【お持ちいただくもの】

スマートフォン、マイナンバーカード、筆記用具

  • 講習会当日は、マイナンバーカードとスマートフォンは必要になりますので、必ずご持参ください。

【マイナンバーカード交付時に設定した暗証番号】

  • 講習会では、マイナンバーカード交付時に設定した数字4桁の暗証番号が必要になります。なお、マイナンバーカード等の紛失には、お気を付けください。

【問い合わせ先】

市民税課 電話番号 042-973-2115

この記事に関するお問い合わせ先

財務部 市民税課
電話番号:042-973-2115 ファクス番号:042-973-2120​​​​​​​
お問い合わせフォーム