共通1:固定資産税の評価替えとは何ですか。
土地と家屋の評価額は、3年に一度見直す制度がとられています。これを「評価替え」といい、評価替えの年度を基準年度といいます。評価替え後3年間は、基本的に評価額を据え置きますが、家屋の新増築、土地の地目変換(例えば畑から宅地に変わった場合)等があれば、状況に応じてその翌年度に新しい評価額を決定します。また、土地の評価額は、地価の下落が著しい場合には基準年度以外の年度でも評価額を修正する場合があります。
ページID検索
土地と家屋の評価額は、3年に一度見直す制度がとられています。これを「評価替え」といい、評価替えの年度を基準年度といいます。評価替え後3年間は、基本的に評価額を据え置きますが、家屋の新増築、土地の地目変換(例えば畑から宅地に変わった場合)等があれば、状況に応じてその翌年度に新しい評価額を決定します。また、土地の評価額は、地価の下落が著しい場合には基準年度以外の年度でも評価額を修正する場合があります。
更新日:2024年11月13日