【終了】夏休み子ども向けイベント
夏休み期間中、7月14日(日曜日)から8月25日(日曜日)に子ども向けイベントを開催致します。
ぜひきっとすに遊びに来てください。
期間中は博物館自然コーナー等の机にて、ヤマアカガエルや武蔵野鉄道の機関車などのぬりえ、天覧山・飯能河原の自然のクロスワードをご用意していますので、いつでもご来館ください。
休館日:毎週月曜日(7月15日、8月12日を除く)、7月16日(火曜日)、8月13日(火曜日)
「夏休み子ども向けイベント」チラシ (PDFファイル: 1.1MB)
きっとす「バックヤードツアー」
日時:第1回 7月28日(日曜日)10時から10時30分まで
第2回 8月10日(土曜日)14時から14時30分まで
対象:小・中学生とその保護者
定員:各回3組(抽選)
申込:7月15日(月曜日)より、電話・ファクスにて受付を開始します。
7月28日(日曜日)開催分は7月23日(火曜日)までに、8月10日(土曜日)開催分は8月4日(日曜日)までにお電話にて抽選結果をご連絡致します。
内容:ふだん見ることの出来ない博物館の裏側をご案内します。資料整理を行う整理室や収蔵庫の様子を学芸員がご紹介します。
自然探検隊「展示で探検・クイズに挑戦」

学芸員による夏休みの「社会科自由研究相談」
日時:第1回 7月20日(土曜日)9時から12時
第2回 8月4日(日曜日)9時から12時、13時から16時
対象:小・中学生
場所:当館「飯能と西川材コーナー」
事前の申込は不要ですので、当日直接会場へ
子ども歴史教室「飯能産の麦わらで作る小物入れ‐飯能の麦の歴史・文化‐」
【終了】夏休み子ども歴史教室 「飯能産の麦わらで作る小物入れ―飯能と麦の歴史・文化―」
子ども自然教室「川原で自由研究!入間川の生き物を調べてみよう」
この記事に関するお問い合わせ先
飯能市立博物館
電話番号:042-972-1414 ファクス番号:042-972-1431
お問い合わせフォーム
更新日:2024年08月25日