新生児訪問のお知らせ
飯能市では、出産後退院された赤ちゃんとお母さんのもとへ助産師・保健師が家庭訪問を実施しています。
訪問では、赤ちゃんの発育やお母さんの体調の確認、育児に関する相談、子育て支援に関する情報提供などを行っています。
赤ちゃんが生まれたら、早めに「出生連絡票」をこども家庭センター(保健センター内)へ提出してください。「出生連絡票」は、母子健康手帳の中に入っています。
里帰り中の場合も、こども家庭センターまでご連絡ください。
飯能市こども家庭センターの連絡先
〒357-0021 飯能市大字双柳371-13
電話:042-974-7500
ファクス:042-974-6558
メール:kenkozukuri@city.hanno.lg.jp
「妊婦支援給付金」を支給します!
子ども・子育て支援法が改正され、飯能市では「妊婦のための支援給付」として、妊娠時と出産後の2回に分けて妊婦支援給付金を支給しています。
新生児訪問時に、2回目の給付についてのご案内をします。詳細については下記ページをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進部 保健センター
電話番号:042-974-3488
ファクス番号:042-974-6558
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月01日