空き家を売りたい方・貸したい方(所有者)
「飯能市空き家バンク」で空き家を利活用できます
空き家の利活用でお困りの方は、ぜひ一度、建築課へご相談ください。
「飯能市空き家バンク」のメリット
メリット1 資産の維持
家は人が住まなくなるとあっという間に老朽化します。思い入れのある大切なわが家の維持のために、新たな入居者に管理をしてもらうという気持ちで貸し出してみてはいかがですか?また、取り壊してしまうのではなく、そのまま売却し、新たな利用者に思い出の家を継承してもらうのはいかがでしょうか。
メリット2 地域の活性化に貢献
地域に空き家が増えると、防犯・防災上の問題や集落の景観悪化の問題等が心配されます。空き家バンクを利用し利用者が移り住むことで、安心安全なまちづくりに貢献でき、地域の活性化にもつながります。
登録できる物件について
空き家バンクに登録できる物件は、次のアからキまでのいずれにも該当する建築物及びその敷地です。
また、空き家バンク登録後は、物件の所有者等は現地確認をした宅地建物取引業者と売買又は賃貸借の媒介を依頼する契約(賃貸物件にあっては、管理契約を含む。)を締結することを条件としています。
ア 個人が居住を目的として建築し、現に居住していない(近く居住しなくなる予定のものを含む)市内に存する建築物であること。
イ 業として賃貸、分譲等を目的としていないこと。
ウ 建築物の安全性に問題がないこと。
エ 居住の場として機能しない建築物でないこと。
オ 建築基準法、都市計画法、農地法等に違反していない建築物であること。
カ 登記済みの建築物であること。
キ 宅地建物取引業者に仲介等を依頼していないこと。
所有する空き家の登録から契約までの流れ
1. 物件の登録の申請
空き家バンクに登録するため、以下の書類を提出してください。
ア 飯能市空き家バンク物件登録申込書(様式第1号)
イ 飯能市空き家バンク物件登録カード(様式第2号)
ウ 物件登録希望者の身分を証するものの写し
(注意:運転免許証、健康保険被保険者証等)
エ 土地、建物の登記事項証明書 1年以内に交付されたもの
(写し可)
オ 登録希望物件の間取り等の分かる図面
飯能市空き家バンク物件登録申込書(様式第1号) (PDFファイル: 52.3KB)
飯能市空き家バンク物件登録カード(様式第2号) (PDFファイル: 137.0KB)
2. 現地調査
書類提出後、市から提示させていただく空き家バンク協力会員一覧 から、所有する空き家の調査や契約行為等を担当する宅地建物業者を 選定していただきます。
所有者立会いのもと、市職員と選定された宅地建物取引業者で現地調査を行い、登録の可否を決定します。
3. 物件の登録・公開
書類、現地調査により登録が決定した物件には、市から所有者に登録決定通知を送付し、市ホームページ等で物件の情報提供を開始します。
(注意)登録した物件の内容が変更になったとき下記の様式を提出してください。
飯能市空き家バンク物件登録変更届出書(様式第4号) (PDFファイル: 48.8KB)
(注意)登録を取消ししたいとき下記の様式を提出してください。
飯能市空き家バンク物件登録取消届出書(様式第5号) (PDFファイル: 44.5KB)
4. 交渉・契約
登録物件を買いたい、借りたいとの希望があった場合は、宅地建物取引業者の仲介により、売買や賃貸借などの交渉を行います。
ご利用にあたって
- 飯能市空き家バンクへの物件登録は無料です。
- 物件成約時には宅地建物取引業法第46条で定められた手数料が必要になります。
- 登録期間は、登録した日の属する年度の翌年度から2年です。なお、期間満了後は再申請により再登録が可能です。
探しています
ここでは利用希望者が探している空き家の条件等について、情報を紹介します。
このような物件をお持ちの方は、ぜひ、飯能市空き家バンクへ物件登録をお願いします。
No | 家族構成 | 賃貸・購入 | 希望賃料・価格 | 希望する条件 |
---|---|---|---|---|
1 | 2人 | 賃貸 購入 |
1ヶ月あたり5万円 500万円程度 |
犬が4匹いるので、犬が大丈夫な所 |
2 | 2人 | 購入 | 広い庭付きの戸建て | |
3 | 1人 | 購入 | 300万円 | 家庭菜園が可能 駅から車が無くても可能な距離 |
4 | 4人 | 賃貸 購入 |
1ヶ月あたり5万円 500万円以下 |
2DK以上、できれば庭がある戸建て |
5 | 1人 | 購入 | 500万円 | 50~7,80坪。2DK~1,2LDK 南に面し、小さな畑のできる庭 |
6 | 2人 | 賃貸 購入 |
1ヶ月あたり8万円 1000万円以下 |
|
7 | 1人 | 購入 | 1000万円 | 車1~2台に駐車場。築20年ぐらいの3LDK |
8 | 2人 | 購入 | 300万円 | 3LDK以上。駐車場 |
9 | 3人 | 購入 | 500万円 | 4DKで駐車場あり |
10 | 2人 | 購入 | 500万円 | 築年数問わず。 最寄り駅から徒歩15分圏内 |
11 | 2人 | 購入 | 600万円 | 購入後のコストが少ない物件 |
12 | 2人 | 購入 | 1000万円 | 古民家をリノベーションしたい。 都内まで90分程度の場所。小さな畑と庭。 |
13 | 1人 | 購入 | 100万円 | 再建築可 |
14 | 1人 | 購入 | 1000万円 | 2LDK以上、できれば平屋希望 |
15 | 2人 | 購入 | 2500万円 | 1戸建、車2台 |
16 | 2人 | 賃貸 | 1ヶ月あたり2万5千円 | 家庭菜園ができる庭(20平方メートル以上)がある バス停から徒歩30分以内 |
17 | 3人 | 購入 | 900万円 | 敷地面積400平方メートル程度 建物面積120平方メートル程度 |
18 | 2人 | 購入 | 1000万円 | 川沿い、山が見える自然に囲まれた環境 住宅街でなく、バス停近く |
19 | 5人 | 購入 | 500万円 | プライベート感がある リビングが広い |
20 | 4人 | 賃貸 購入 |
1ヶ月あたり4万円 100万円程度 |
大きな家で水辺が近く、庭がある |
〔空き家をお持ちの方へ〕埼玉県空き家管理サービス事業者登録制度をご利用下さい
平成30年4月に不動産関係団体による「埼玉県空き家管理サービス事業者登録制度」が創設されました。詳しくは、下記サイトをご覧ください。
公益社団法人 埼玉県宅地建物取引業協会
公益社団法人 全日本不動産協会埼玉県本部
埼玉県ホームページ
よくいただく質問
飯能市空き家バンク よくいただく質問 (PDFファイル: 154.8KB)
要綱
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 建築課
電話番号:042-973-2170 ファクス番号:042-974-6770
お問い合わせフォーム
更新日:2024年04月01日