第6次飯能市総合振興計画基本構想(素案)に関する意見を募集します
飯能市では、令和8年度を初年度として令和17年度までの10年間の計画である「第6次飯能市総合振興計画」の策定を進めています。
「総合振興計画」とは、中長期的な視点に立った行政運営を総合的、計画的に進めていくための指針となるもので、飯能市のあらゆる計画の中で最も上位の計画として位置付けられた、本市の将来都市像やその実現に向けて取り組む施策などを定めたものです。
この度、第6次飯能市総合振興計画基本構想の素案を取りまとめましたので、本計画素案に関する皆様のご意見を伺うため、以下のとおりパブリックコメント(市民意見公募)を実施します。
第6次飯能市総合振興計画基本構想(素案)
第6次飯能市総合振興計画基本構想(素案) (PDFファイル: 2.5MB)
公表期間
9月1日(月曜日)から9月30日(火曜日)まで
閲覧場所
市役所本庁舎(3階)市政資料コーナー、飯能駅サービスコーナー、市民活動センター、各地区行政センター、市立図書館、飯能市ホームページ
意見等の提出方法
公表期間内に1又は2の方法で提出してください。
- 閲覧場所に設置の所定の用紙を意見回収箱へ投函又はファクス等で問い合わせ先へ送付
- 飯能市電子申請・届出サービスの専用フォームへ入力
意見等の取扱い及び結果公表
提出された意見等と、それに対する結果や市の考え方は、後日、ホームページに掲載するとともに、本計画(素案)の閲覧場所にて公表します。(意見提出者への個別回答は行いません。)
提出された意見等のうち、公表することにより個人又は法人・団体等の権利その他正当な利益を害するおそれのあるものについては、その全部又は一部を公表しません。また、意見提出者の個人情報は非公表とします。
更新日:2025年08月28日