広報はんのう2023年4月1日号

広報はんのう2023年4月1日号の電子データはこちらから読むことができます。
広報はんのう2023年4月1日号 (PDFファイル: 6.4MB)
声の広報はんのう2023年4月1日号
声の広報はんのうは紙面の広報はんのうを読み上げた音声データです。
2ページ、3ページ、飯能市は今年度、市政施行70周年を迎えます (音声ファイル: 5.4MB)
4ページ、5ページ、令和5年度予算のあらまし (音声ファイル: 6.9MB)
6ページ1、「市長と語る!ふれあいミーティング」を開催します (音声ファイル: 1.1MB)
6ページ2、埼玉県西部地域まちづくり協議会ではパートナーシップ・ファミリーシップ制度に係る連携に関する協定を締結しました.mp3 (音声ファイル: 690.7KB)
6ページ3、マイナンバーカードの申請・交付、受け取りに関するお知らせ (音声ファイル: 1.5MB)
6ページ4、マイナポイントの申込期限は令和5年5月末までです (音声ファイル: 940.7KB)
7ページ1、令和5年度、狂犬病予防注射のお知らせ (音声ファイル: 3.3MB)
7ページ2、クリーンセンター資源循環推進課からのお知らせ (音声ファイル: 906.4KB)
7ページ3、「令和4年版統計はんのう」について (音声ファイル: 691.8KB)
8ページ、9ページ1、各種補助金のお知らせ (音声ファイル: 143.6KB)
8ページ、9ページ2、住宅改修工事費・住宅取得費の補助金 (音声ファイル: 165.4KB)
8ページ、9ページ3、住宅リフォーム事業補助金 (音声ファイル: 942.6KB)
8ページ、9ページ4、多世代同居・近居住宅取得事業補助金 (音声ファイル: 683.0KB)
8ページ、9ページ5、多世代同居・近居住宅リフォーム事業補助金 (音声ファイル: 632.0KB)
8ページ、9ページ6、西川材使用住宅等建築補助金 (音声ファイル: 764.6KB)
8ページ、9ページ7、木造住宅耐震診断・耐震改修等の補助金 (音声ファイル: 1.1MB)
8ページ、9ページ8、ブロック塀等撤去工事の補助金 (音声ファイル: 404.2KB)
8ページ、9ページ9、新規出店促進事業補助金 (音声ファイル: 733.0KB)
8ページ、9ページ10、飯能市創業支援補助金 (音声ファイル: 1.5MB)
8ページ、9ページ11、住宅用省エネ設備推進補助金(前期分) (音声ファイル: 1.2MB)
8ページ、9ページ12、野生動物による農作物被害を受けている方へ電気柵等の設置費に補助金を交付します (音声ファイル: 816.9KB)
10ページ1、国民健康保険・後期高齢者医療保険に関するお知らせ (音声ファイル: 1.6MB)
10ページ2、国民保険料の学生納付特例制度の令和5年度申請を4月から受け付けます (音声ファイル: 1.3MB)
10ページ3、飯能市土地開発公社は解散・清算結了しました (音声ファイル: 337.7KB)
10ページ4、令和5年度市民活動支援事業募集 (音声ファイル: 1.5MB)
10ページ5、飯能市の火災と救急出場 (音声ファイル: 218.1KB)
11ページ1、文藝飯能第43号を刊行しました (音声ファイル: 570.3KB)
11ページ2、廃家電や粗大ごみなどの廃棄物の処分に「無許可」の回収業者を利用しないでください (音声ファイル: 730.5KB)
11ページ3、固定資産の閲覧・縦覧のお知らせ (音声ファイル: 1.1MB)
11ページ4、第3次環境基本計画への協力をお願いします (音声ファイル: 529.3KB)
11ページ5、水道メーターの交換がはじまります (音声ファイル: 658.9KB)
12ページ1、空き地や建物は適正に管理してください (音声ファイル: 424.4KB)
12ページ2、提案公募型子ども支援事業の募集 (音声ファイル: 740.5KB)
12ページ3、「ミライロID」について (音声ファイル: 687.7KB)
12ページ4、飯能市・日高市第8回市民フォーラム「ヤングケアラー」知っていますか? (音声ファイル: 609.3KB)
12ページ5、令和4年度飯能市では事業者等と災害時における協定を締結しました (音声ファイル: 327.9KB)
12ページ6、第21回飯能新緑ツーデーマーチ売店出店者を募集します (音声ファイル: 323.4KB)
13ページ、消費生活相談Q&Aその通販サイト、本物ですか? (音声ファイル: 816.7KB)
14ページ2、振り込め詐欺に注意してください (音声ファイル: 581.8KB)
15ページ、新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ (音声ファイル: 3.1MB)
16ページ1 、健診・相談・セミナー (音声ファイル: 2.1MB)
16ページ2、休日・夜間・救急医療機関 (音声ファイル: 906.2KB)
17ページ1、お元気ですか、管理栄養士です (音声ファイル: 2.2MB)
17ページ2、なるほど人権 (音声ファイル: 923.0KB)
18ページ1、健康づくり支援課からのお知らせ (音声ファイル: 1.3MB)
18ページ2、9価のヒトパピローマウイルスワクチンが定期予防接種の対象になりました (音声ファイル: 1.9MB)
19ページ1、スゴあしイベント (音声ファイル: 771.3KB)
19ページ2、健康づくり支援課イベント (音声ファイル: 1.3MB)
19ページ3、介護福祉課イベント (音声ファイル: 732.6KB)
19ページ4、市民協働推進課イベント (音声ファイル: 441.1KB)
19ページ5、生涯学習課イベント (音声ファイル: 540.5KB)
19ページ6、献血にご協力ください (音声ファイル: 262.2KB)
20ページ、市民活動センターイベント (音声ファイル: 657.5KB)
21ページ、WEリーグちふれASエルフェン埼玉を応援しよう (音声ファイル: 2.0MB)
22ページ1、トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 (音声ファイル: 337.7KB)
22ページ2、図書館からのお知らせ (音声ファイル: 1.1MB)
22ページ3、5月の移動図書館「みどり号」 (音声ファイル: 1.4MB)
22ページ4、臨時休館、休診日のお知らせ (音声ファイル: 109.7KB)
22ページ5、5月主な施設の休館・休業日 (音声ファイル: 674.0KB)
22ページ6、広報はんのうに掲載しているイベント等について (音声ファイル: 358.9KB)
23ページ1、飯能河原の火気使用有料化事業開始のお知らせ (音声ファイル: 593.6KB)
23ページ2、飯能市エコツーリズム春のエコツアー一覧 (音声ファイル: 3.5MB)
24ページ1、K-1スーパー・フェザー級王者レオナ・ペタス選手が飯能市役所を訪れました (音声ファイル: 972.2KB)
24ページ2、アンダー12ホッケーオールスター戦に出場した3選手が飯能市役所を訪れました (音声ファイル: 495.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 広報情報課 情報発信担当
電話番号:042-986-5071 ファクス番号:042-974-0311
お問い合わせフォーム
更新日:2023年03月22日