健康づくり・介護予防をはじめよう!

健康長寿の鍵は社会参加
心身ともに元気で長生きするためには「運動」「栄養」「社会参加」の3つの柱が重要です。 適度な運動やバランスのとれた食事などの生活習慣の改善の他に、地域との交流や様々な活動に参加をする高齢者の方が、死亡率が低いという調査結果が出ており注目されています。

社会参加と言っても難しく考えず、運動、スポーツ、趣味、就労、ボランティア、地域活動など、まずは、ご自身のできること、やりたいことから始めてみることをお勧めします。
飯能市では、介護予防の講座の他、介護予防サポーターや生活支援サービスの担い手となって地域で活躍するための養成講座や研修を行っています。
また、身近な場所で誰でも参加できる住民主体の体操「むーまいきいき体操」の普及を進めています。 ご自分に合った活動に参加し、人との関わり合いや社会的な役割を維持して健康長寿を目指しましょう!
体力づくり・運動
学ぶ・スキルアップ
働く
- 有償ボランティア
教室・講座

むーまいきいき体操

ノルディックウォーク
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 介護福祉課
電話番号:042-973-2118 ファクス番号:042-973-2120
お問い合わせフォーム
更新日:2023年04月01日