Do!ウオーキング★

更新日:2024年01月22日

ページID : 8776

ウオーキングのきっかけづくりやスゴ足イベントに参加してみたい方のためのウオーキング講座です。

ウオーキングの実践だけでなく健康づくりのコツや歩き方のレクチャーなど、知っておきたい基本的な知識もお伝えします。また、体組成測定を行い体内年齢や筋肉量など、今のカラダ『見える化』します。自分の体を知ることは、それだけで健康づくりのスタートになります。
 

ウオーキングもスゴ足参加も健康づくりも、なかなか一歩が踏み出せない。そんなアナタに、是非一歩踏み出してほしい想い、踏み出せる講座にしたい想いをこめて名付けた『Do!ウオーキング』講座。ぜひ踏み出してみてください。今年こそ『歩き人』になりましょう!

すでに、ウオーキングやスゴ足の経験者の方でも基本的な知識を学びたい方のお申込みを、歓迎します!

皆さまのお申込みを心よりお待ちしています。

健康づくり支援課専門指導員(健康運動指導士)

講座のチラシです。内容は下記の募集内容に記載されています。

募集内容

日時 2月29日、3月7日(木曜日全2回) 10時~12時
会場 双柳地区行政センター 集会室
内容 5キロメートル程度のウオーキング、健康づくりのコツや歩き方のレクチャー、体組成の測定、ウオーキングアプリの紹介など
対象 成人(70歳代まで)
講師 健康づくり支援課専門指導員(健康運動指導士)
定員 20名(申込み順)
費用 100円(保険代等、当日集金)
持ち物 飲み物(ウオーキング時携行)、室内用運動靴、汗ふきタオル
申込み 2月2日(金曜日)~2月26日(月曜日)までにいずれかで双柳地区行政センターへ
電子申請(24時間受付)電話042-972-9900、ファクス042-972-9902(氏名、住所、電話、年齢を明記)
問合わせ 双柳地区行政センター

 

新規企画講座です!

あなたは何キロまでなら歩く自信がありますか?

多くの方が老化を感じ始める40代。いわゆる人生折り返し地点。そのまま何もしなければ体の機能や臓器が老化へと急激に加速します。

老化を感じるのは体が放つ警告のメッセージ。『このままじゃまずいよ』と体が教えてくれているのです。

定年になってから、子育てが一段落したら、などと教えてくれる体のメッセージを無視していると、ブーメランのようにいずれ大きな代償が体に襲い掛かってきます。

肥満、高血圧、糖尿、心臓、フレイル。

生れ落ちてから1年かけて習得した「歩くこと」。習得した術なので歩かなければ歩けなくなるのです。

 

さあ、あなたの歩ける自信は何キロでしょう?

即答できない方は、講座へ!

老化具合を確かめてみましょう!

歩けることをサポートしてくれるストレッチ

歩けなくなることを加速させる要因のひとつに、関節の硬さが挙げられます。

関節の硬さの大きな原因は、筋肉の硬さです。

骨の両端は、関節として動きやすいように、隣り合ったりはまったりするような形をしています。この関節同士を適切な状態で繋いでいるのが「筋肉」。この筋肉が硬くなることは、骨同士の適切な状態が崩れて関節の動きに重大な影響を及ぼします。

関節部分で骨同士の適切な状態が失われると、神経を圧迫したり、骨同士が直接ぶつかり合ったりして痛みが発生し、最終的には骨がすり減り耐えきれない痛みになったり、変形することで上手く機能できなくなり手術を余儀なくされます。

歩けなくならないためには、ウオーキングで筋肉を使うだけでなく筋肉を柔らかい状態にしておくことが、ウオーキングすることと同様に大切なことでもあります。

ストレッチやほぐすことにも目を向けてみましょう。

日常化したい3つのストレッチ

基本となるストレッチを3つ紹介しています。水色の女性がヨガマットの上で椅子を使ってストレッチしています。

体には、大小さまざまな筋肉があります。どの筋肉をストレッチしたらいいか迷いますね。

大きな筋肉を伸ばしたりほぐしたりすると、その効果も得やすくなります。伸び感やほぐれた感を感じやすいので、モチベーションに繋がります。

ぜひやってほしいストレッチをまとめてみました。椅子がなければ、テーブルや壁などを利用してください。

一日に3種類行うのもいいですが、一日1種類ずつ日替わりメニューのように行うのもおススメです。

ポイントは、細く長く続けること。

コツは、連続したお休み日を作らないこと。

歯を磨いたり顔を洗ったりお風呂に入ったりするのと同じように、生活リズムの一部に出来たらサイコー!です。

コバトン健康マイレージ対象事業です

埼玉県コバトン健康マイレージと書いてあるロゴです。コバトンがいます。
参考リンク

飯能市の『埼玉県コバトン健康マイレージ』について(飯能市HP)

埼玉県コバトン健康マイレージ』お申込みはこちら(県HP)

(注意)飯能市はスマートフォンアプリのみの参加となります。歩数計での参加はありません。

講座に参加すると『健康・体力づくり教室ポイント(200ポイント)』を取得することができます。コバトン健康マイレージにご参加されている方は、スマートフォンを持参してください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部 保健センター
電話番号:042-974-3488
ファクス番号:042-974-6558
お問い合わせフォーム