道路管理者(市)以外の者が道路工事等を行う場合について
道路工事施行承認申請について
道路管理者(市)以外の方が、市道の工事等を行う場合には、道路法第24条の規定により道路管理者の承認が必要です。例えば、自宅駐車場出入口のL型側溝切下げ工事等を行う場合が該当します。
道路工事等を行う場合には、「道路工事施行承認申請書」により申請してください。なお、申請書への押印は不要です。
道路工事施行承認申請の手続に要する書類
図面(案内図・公図・平面図・縦断図・横断図・構造図・写真・保安図等)
(注意)案内図・保安図以外の図面は2部、案内図・保安図は4部提出してください。
その他、詳細な内容については建設管理課までお問い合わせください。
申請書類
道路工事施行承認申請の概要になります。
道路工事施行承認申請の際に、お使いください。
工事期間を変更する際に、お使いください。
工事の完成を届け出る際に、お使いください。
市道の確認について
工事を行いたい道路が市道であるかを調べたい場合は、飯能市GISでご確認ください。
法定外道路の工事について
法定外道路(市道以外の市が管理する道路)の工事等を行う場合には、法定外公共物工事等施行許可申請が必要となります。詳細については、こちらをご確認ください。
国道及び県道の工事について
飯能市内に所在する国道及び県道の工事に関しては、埼玉県飯能県土整備事務所にお問い合わせください。
埼玉県飯能県土整備事務所 電話 042-973-2281
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 建設管理課
電話番号:042-986-5082 ファクス番号:042-974-0051
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月29日