飯能市中心市街地まちづくりシンポジウム
現在、飯能市では、まちなかの活性化、賑わいの創出に向けて、市役所職員で組織された「飯能市中心市街地まちづくりビジョン策定プロジェクトチーム」を設置し、10年、20年先を見据えた「飯能市中心市街地まちづくりビジョン」の策定に取り組んでいます。
この度は、プロジェクトチームの現時点での検討状況を共有し、今後のまちづくりを市民、事業者、行政等が連携して進めていくためにシンポジウムを開催しました。
開催状況
日時
令和5年3月26日(日曜日)14時00分~16時30分
会場
飯能信用金庫本店9階 はんしんホール
参加者数
92名(関係者等を含む)
プログラム
【第一部】飯能市中心市街地まちづくりビジョン策定に係る検討状況の発表
発表者

白須 靖之 氏
(飯能市中心市街地まちづくりビジョン策定プロジェクトチームリーダー)
【第二部】基調講演
講師

馬場 正尊 氏
(東北芸術工科大学教授)
【第三部】トークセッション
登壇者

- 馬場 正尊 氏
- 赤井 恒平 氏
(市内まちづくり関連事業者) - 浅見 有二 氏
(市内林業事業者) - 矢代 和久 氏
(市内飲食店店主) - 矢野 真利那 氏
(移住者、3児の母) - 白須 靖之 氏
(飯能市役所職員)
動画
以下のリンク(YouTube)から、当日の様子を記録した動画をご覧いただけます。
第一部
第二部
第三部
アンケート集計結果
シンポジウムにご参加いただいた皆様にはアンケートにお答えいただきました。
ご協力ありがとうございました。
以下からはアンケート集計結果をご覧いただけます。
質問・意見
シンポジウム当日にいただいた質問及び意見をまとめました。
以下からご覧いただけます。
質問(回答)
意見
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 都市計画課
電話番号:042-973-2268 ファクス番号:042-974-6770
お問い合わせフォーム
更新日:2023年04月18日