子育て総合センター施設案内
お知らせ
年末年始の休館日のお知らせ
子育て総合センター及びどんぐりルームは、下記の日程で年末年始の休館日とさせていただきます。
2024年12月28日(土曜日)~2025年1月5日(日曜日)
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
「飯能市ママフレ」サイト終了のお知らせ
このたび、「飯能市ママフレ」を2024年9月30日にて終了しました。サイトオープン以来、たくさんの方にご利用いただきまして感謝しております。
ご利用いただいております市民のみなさまにはご不便おかけし申し訳ございません。
今後は飯能市ホームページ内の以下サイト等をご確認いただければ幸いです。
長らくご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
講座・イベント等の情報
ハートフル講座 ~これからママになる女性のためのプレママ講座~
“赤ちゃんを迎えることが楽しみになる” “これからの子育てが楽しくなる” 講座を開催します。
詳細はPDF、市ホームページのリンク先、または、子育て総合センターへお問合せください。
ハートフル講座 チラシ (PDFファイル: 249.0KB)
ハートフル講座 ~これからママになる女性のためのプレママ講座~(市ホームページリンク)
家族向け講演会「来年こそ叱らないで子育てしたい!」
スマホや動画視聴のルール、宿題やきょうだいゲンカなど、家庭での対応に困っている方への講演会を開催します。
詳細はPDFまたは、子育て総合センターへお問合せください。
森のようちえん イベント情報
森のようちえんでは、市と美杉森づくりの会が協働で、自然探検や自然観察、ゲーム、クラフトなどのイベントを年に4回行っています。
詳細はPDF、市ホームページのリンク先、または、子育て総合センターへお問合せください。
利用方法
- ご自宅で、体調確認、検温をしてからご利用ください。
- 体調がすぐれない時は、ご利用をお控えください。
- ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
施設案内
子育て支援のコーディネート事業、子育て情報の提供、保育士などの研修、子育て支援者や保護者向け講習会などを行っています。
- 1階…1,358.58平方メートル
- 2階…994.16平方メートル
- 敷地面積…2,800.00平方メートル
- 建築面積…1,497.20平方メートル
- 延床面積…2,352.74平方メートル
相談室
子育てに関するお悩みを受け付けます。
個室で話せますので、安心してご利用ください。
研修室
保護者や子育て支援者向けの研修、講座を行います。
所在地・開館時間
- 住所…飯能市山手町19-4
- 電話番号…042-978-8415
- 開館時間…平日 午前8時30分~午後5時15分
- 休館日…土曜日・日曜日・祝日・年末年始
駐車場は、図書館と保育所の間の駐車スペースをご利用ください。
交通アクセス(公共交通機関の場合)
飯能駅
- 西武池袋線「飯能駅」北口から徒歩20分
- 西武池袋線「飯能駅」北口から国際興業バス8分(徒歩の時間を含む)
「埼玉医大」行き、「埼玉医大国際医療センター」行き、「こま武蔵台ニュータウン循環」行きのいずれかに乗車
バス停「天覧山入口」で下車後、徒歩3分
「西武飯能日高」行きに乗車 バス停「OH!!!・天覧山下」で下車後、徒歩4分
東飯能駅
- JR八高線・西武池袋線「東飯能駅」西口から徒歩30分
- JR八高線・西武池袋線「東飯能駅」西口から国際興業バス10分(徒歩の時間を含む)「名郷」行き、「湯の沢」行き、「名栗車庫」行き、「上赤沢」行き、「中沢」行き、「間野黒指」行きのいずれかに乗車
バス停「飯能河原」で下車後、徒歩7分
併設
どんぐりルーム
親子での遊びの場や交流、相談の場を開設しています。
授乳コーナーもあります。
- 電話番号…042-972-1301
- 開室日…月曜日~金曜日および第2土曜日(祝日を除く)
午前9時~12時、午後1時~4時 - 対象…飯能市内にお住まいの方で、0歳から就学前までのお子様のいる親子、
妊婦、子育てに興味のある方、飯能市に転居を考えている方など
この記事に関するお問い合わせ先
子育て総合センター
電話番号:042-978-8415 ファクス番号:042-978-8849
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月09日