みん活ウィンターフェスティバル2025
みん活ウィンターフェスティバル2025 12月6日(土曜日)7日(日曜日)ご来場お待ちしています
駐車場は市役所駐車場をご利用ください。丸広百貨店の駐車場は有料です。
事前申し込みが必要なイベントは市民活動センター(電話:042-978-7551)へ
12月6日(土曜日)開催イベント
|
イベント名 |
開催時間 | 予約 |
|
・初心者スマホ教室 (広報情報課・市民活動センター共催) 無料 定員15名 |
13時30分~15時30分
|
要予約
|
|
・キーボード演奏 (まちなかキーボードサークル) |
11時00分~11時30分 |
|
|
・合唱 (まちなか歌声合唱団) |
11時40分~12時00分 |
|
|
・ウクレレ演奏 (パイナップルシャワー) |
12時10分~12時40分 |
|
|
・フラダンス (アロハフラ) |
12時50分~13時10分 |
交流広場イベント
| イベント名 | 開催時間 |
|
・冬です、マフラーを織りましょう (おるさつくり処) 100円 |
10時30分~ 16時00分 |
|
・アロマクラフト体験会(キーホルダー、ボールペン、エッグポ マンダー等) Salon Show 500円 |
10時30分~ 16時00分 |
|
・ヒンメリで作ったリースにクリスマス飾りをしよう! (飯能市フィンランド協会) 300円 先着各10名 |
1回目 11時00分~13時00分 2回目 14時00分~16時00分 |
|
・バスボムつくり (腸活クラブ) 500円 |
10時30分~ 16時00分 |
|
・焼き菓子販売 (KAFIN HANNO IRUMA) |
10時30分~ 16時00分 |
|
・紹介パネル展示 ・焼き菓子販売 (土曜飯能ラテンクラブ) |
10時30分~ 16時00分 |
|
・中国新年の飾り物販売 (飯能華人会) |
10時30分~ 16時00分 |
|
・書いてみよう『私の一文字』 (市民活動センター)紙と筆は用意してあります |
11時00分~ 16時00分 (最終受付15時30分) |
12月7日(日曜日)のイベント
| イベント名 |
開催時間 |
予約 |
|
・いざという時に役立つ!救急処置講座 (飯能日高消防署) 無料 定員20名 |
11時00分~12時00分 |
要予約
|
|
・誰でも簡単に始められる資産運用講座 (前田徹浩氏FP資格者) 無料 定員20名 |
13時30分~15時00分
|
要予約
|
|
・合気道の演武披露 (飯能市合気道会) |
11時00分~11時30分 |
|
|
・豊年踊りを踊りましょう ~胡弓、三味線、唄に合わせて~ (青梅越中おわら節の会) |
11時40分~12時40分 |
|
|
・太極拳・中国民族舞踊 (飯能華人会) |
12時50分~13時10分 |
|
|
・キーボードとギター演奏と歌 (フィリピンカイ) |
13時20分~13時40分
|
|
|
・津軽三味線演奏 (津軽三味線貢治会) |
14時00分~14時30分 |
交流広場イベント
| イベント名 | 開催時間 |
|
・冬です、マフラーを織りましょう (おるさつくり処) 100円 |
10時30分~ 16時00分 |
|
・アロマクラフト体験会(キーホルダー、ボールペン、エッグポマンダー等) Salon Show 500円 |
10時30分~ 16時00分 |
|
・北欧ファブリックパネル作り (飯能市フィンランド協会) 300円 |
10時30分~ 16時00分 |
|
・焼き菓子販売 (KAFIN HANNO IRUMA) |
10時30分~ 16時00分 |
|
・紹介パネル展示 ・焼き菓子販売 (土曜飯能ラテンクラブ) |
10時30分~ 16時00分 |
|
・中国新年の飾り物販売 (飯能華人会) |
10時30分~ 16時00分 |
|
・ 焼き菓子販売 (あおーら) |
10時30分~ 16時00分 |
|
・書いてみよう『私の一文字』 (市民活動センター)紙と筆は用意してあります |
11時00分~ 16時00分 最終受付15時30分 |
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 自治振興課
電話番号:042-973-2626 ファクス番号:042-974-6737
お問い合わせフォーム




更新日:2025年11月01日