消費生活相談
消費生活センター臨時閉所のお知らせ
令和7年5月8日(木曜日)は、消費生活センターを臨時閉所します。
相談については別日をご利用いただくか、埼玉県消費生活センター川口(電話番号 048-261-0999)にご相談ください。
「おかしいな」「困ったな」と思ったら、飯能市消費生活センターへ
消費生活相談員が公正、中立な立場で消費生活に関する様々な相談に応じます。
- 訪問してきた業者が無料で屋根の点検をすると言ってきた。
- 電話料(電気料金など)が安くなるという電話がかかってきた。
- 複数のサラ金からお金を借りていて返済に困っている。
その他、消費生活に関することで困ったときはご相談ください。
相談の多い事例については、トラブル情報「くらしの110番」をご覧ください。
- 日時:毎週月曜日~金曜日(祝日を除く)
午前10時~12時 午後1時~4時 - 相談方法:面接 または 電話(まずはお電話で)
- 会場:市役所市民相談室(本庁舎1階市民課となり)
- 電話番号:042-973-2111(内線417)
相談に当たって確認していただきたい内容
- 消費者(飯能市在住の市民の方)と事業者間の消費トラブルのみ受け付けます。個人間のトラブル等は対応しておりません。
- 原則として契約者本人からの相談について受け付けます。契約者が未成年であったり、本人が来れないような状況である場合は、親族や代理の方でも受け付けます。
- 原則として一度受け付けた相談員が最後まで対応します。相談途中で相談員の変更はできません。
- 他の消費生活センターで相談を受けている内容のものについては受け付けできません。
更新日:2025年04月21日