よくある質問

更新日:2023年01月31日

ページID : 1022

施設について

質問 市民会館への行き方を教えてください。

回答 次のリンクをご覧ください。

質問 駐車場はありますか。

回答 全部で200台ほどの駐車場がありますが、限りがありますので公共交通機関のご利用をお願いします。

質問 休館日はいつですか。

回答 毎週月曜日です。祝日の場合は翌日となります。また、年末年始(12月29日~1月3日)も休館となります。そのほか、臨時で休館させていただく場合もあります。

質問 開館時間と閉館時間は何時ですか。

回答 施設利用の申し込みやチケットの販売などは8時30分から17時15分までです。施設利用は9時から21時30分までです。

質問 喫煙場所はありますか。

回答 指定の喫煙場所(屋外)をご利用ください。

質問 ホールの座席表を見たいのですが。

回答 次のリンクをご覧ください。

質問 コインロッカーはありますか。

回答 有料(1回100円の)コインロッカーが事務室付近と大ホール楽屋付近にあります。

質問 公衆電話はありますか。

回答 正面玄関エントランス付近にあります。

質問 インターネット環境はありますか。

回答 玄関ロビー周辺に限りフリーWI-FI(ワイファイ)をご利用いただけます。

質問 館内にレストランや食事スペースはありますか。館内で飲食できますか。

回答 館内にレストラン等飲食店はありません。また、ホール及びホワイエ内、玄関ロビー・通路などでの飲食は禁止させていただいています。飲食の際は、休憩ルームなどをご利用ください。ただし、休憩ルームの独占使用はご遠慮いただいておりますので、お昼をまたぐ催し物等で、主催者スタッフ様が食事をとられる場合等は、利用申請時に職員にご相談ください。

質問 近くにコンビニエンスストアや飲食店はありますか。

回答 徒歩10分から15分圏内にあります。くわしくは事務室にお問合せください。

質問 近くに宿泊施設はありますか。

回答 次のリンクをご覧ください。

質問 タクシーは呼べますか。

回答 市民会館に市内のタクシー会社の番号一覧表が設置してあります。タクシー会社への連絡はお客様ご自身でお願いいたします。

質問 近くにコインパーキングはありますか。

回答 会館周辺にはありません。飯能駅、東飯能駅周辺のコインパーキングをご利用ください。

質問 館内にAEDはありますか。

回答 事務室にあります。必要な場合は事務室にお知らせください。

質問 館内にごみ箱はありますか。

回答 ごみ箱はありません。ごみはお持ち帰りをお願いします。

障害者のご利用について

質問 貸出用の車いすはありますか。

回答 貸出用車いすが3台あります。利用を希望される場合は事務室にお声がけください。

質問 ホールに車いす席はありますか。

回答 大・小ホールに車いすスペースがあります。

質問 障害者用または多目的トイレはありますか。

回答 1階玄関ロビーに多目的トイレがあります。

質問 盲導犬は入館できますか。

回答 入館いただけます。証明書を拝見させていただく場合がございます。

質問 障害者用の駐車スペースはありますか。

回答 会館の正面玄関付近に駐車スペースがあります。

質問 障害者の割引制度はありますか。

回答 市民会館主催事業では、障害者割引チケットをご用意させていただいている催しもあります。詳しくは公演のチラシ、ホームページ等でご確認ください。

質問 筆談器・補聴器の貸出はありますか。

回答 現在は行っておりません。

子どもの利用について

質問 授乳室、おむつ替えスペースなどはありますか。

回答 あります。ご自由にお使いください。

質問 公演に小さい子どもの入場はできますか。

回答 公演によって異なります。詳しくは公演のチラシ等をご確認ください。

質問 公演中の託児サービスはありますか。

回答 市民会館主催事業では、催し物により、公演中の託児(有料)を行っています。詳しくは公演のチラシ、ホームページ等をご確認ください。

会館主催事業のチケットについて

質問 チケットはどのように購入したらいいですか。

回答 市民会館窓口でお買い求めいただけます。また、電話予約の場合は、2週間以内に会館にお支払いにおいでください。公演によっては、他のプレイガイドでも販売します。

チケットを郵送してもらえますか。

回答 市民会館にお支払いに来ていただくのが困難な場合は、簡易書留による送付も承っています。その際、チケット料金の簡易書留発送に必要な費用はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。

質問 座席の変更やキャンセルはできますか。

回答 チケット発券後の変更・キャンセルはできません。

質問 チケットを失くしてしまいましたが、再発行してもらえますか。

回答 いかなる場合でもチケットの再発行はできません。

質問 チケットはクレジットカードで購入できますか。

回答 現金のほか、クレジットカード、電子マネーがご利用いただけます。
 (注意)ご利用いただけるカード等については、詳しくは事務室にお問い合わせください。

質問 チケットの割引制度はありますか。

回答 公演によって子ども料金や障害者割引チケットなどを用意させていただいています。詳しくは公演のチラシやホームページ等をご確認ください。

質問 待ち合わせの相手が遅れます。相手のチケットを渡してもらえますか。

回答 事務室でお預かりし、相手の方にお渡しできます。お預かりする際に、お預けになる方、お受け取りになる方の姓名などを確認させていただくことになります。詳しくは事務室にお問い合わせください。

会館主催事業の観覧について

質問 公演途中での入場はできますか。

回答 可能ですが、催し物によっては演奏中には座席までご案内できない場合があります。スタッフの指示に従ってください。

質問 公演中の写真・動画撮影、録音はできますか。

回答 原則、客席内での写真・動画撮影並びに録音は、アーティストの肖像権や版権に触れますので、お断りしています。また、撮影・録音等の行為が発見された場合は、退場やデータの消去をお願いする場合があります。なお、催し物によっては、撮影・録音等が許可される場合があります。ご不明な場合は事務室にお問い合わせください。

質問 公演中の再入場はできますか。

回答 可能です。その際はチケットの半券を必ずお持ちください。

施設の利用について

質問 施設の空き状況を知りたいのですが。

回答 次のリンクからご覧いただけます。または直接市民会館へお問い合わせください。

質問 施設利用の申し込みをしたいのですが、受付時間と方法を教えてください。

回答 直接ご来館いただき、事務室窓口でお申込みください。受付時間は、8時30分から17時15分までです。また、申込受付開始日(毎月の最初営業日)の翌日からは電話予約も可能です。

質問 電話予約後の手続きはどのように行ったらよいですか。

回答 電話予約後、10日以内に事務室窓口で申請手続きをお願いします。

質問 施設利用の予約はいつからできますか。また予約に必要なものはありますか。

回答 詳しくは次のリンクをご覧ください。

質問 料金はいくらですか。

回答 詳しくは次のリンクをご覧ください。

質問 利用日時を変更したいのですが。

回答 利用許可後に内容を変更したい場合は、速やかにご連絡をお願いいたします。なお、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。

質問 利用を中止した場合、料金は返金していただけますか。

回答 お支払いいただいた料金の払い戻しはいたしません。但し、天災によりご利用できない場合等は、払い戻しさせていただくことがありますので、事務室にお問い合わせください。

質問 料金をクレジットカードなどで支払うことはできますか。

回答 使用料のお支払いは、現金及び指定金融機関で納入いただける納付書のほか、クレジットカード、電子マネーがご利用できます。詳しくは事務室にお問い合わせください。

質問 ホール利用の打ち合わせはいつ、どのように行えばよいですか。

回答 利用日の1か月前までに舞台進行・使用する装置などについて、会館舞台担当スタッフと詳しく打ち合せをお願いします。打合せ日時は事前にご予約ください。

質問 館内に催し物のポスター・チラシの掲示や配架をしていただきたいのですが。

回答 公共団体等が主催・共催するもの、または後援などの形でかかわっているものについては可能です。また当館ご利用者様が館内で行う催しものについては、可能な範囲で掲示・配架させていただきます。ただし、会員の募集などを伴うものはお受けできません。

質問 営業目的での利用は可能ですか。

回答 物品販売や商品展示・宣伝など営業目的の場合は、展示室のみ利用が可能です。またホールをご利用の場合は、ホワイエにおいて催し物や出演者に関連した物品販売を行うことも可能です。物品販売をされる場合は、必ず事前に物品販売申出書をご提出ください。

質問 利用日にお弁当や出前を頼みたいのですが。

回答 利用者様各自で注文・お受け取りをお願いいたします。事務所でお預かり等はいたしません。また、残飯や容器は利用当日中に片付けてください。

質問 会議室等で机・いすを設置数より多く借りることはできますか。

回答 机・いすに関しては、各室に置いてある数での利用をお願いいたします。

質問 当日使用する荷物を事前に送りたいのですが、事務室で受け取って、預かってもらえますか。

回答 お客様あての荷物の受け取り、お預かりはできません。

質問 忘れ物をした場合はどうすればよいですか。

回答 市民会館事務室にお問い合わせください。その際、忘れ物の特徴等を詳しく伺わせていただきます。

この記事に関するお問い合わせ先

飯能市市民会館
電話番号:042-972-3000 ファクス番号:042-972-3007
お問い合わせフォーム