「コミュニケーション支援ボード」の設置について

更新日:2025年03月11日

ページID : 11352

令和7年2月から、市役所窓口及び関連施設に「コミュニケーション支援ボード」を設置しています。

併せて、災害発生時の避難所においても円滑にコミュニケーションを行うことができるよう災害時用の「コミュニケーション支援ボード」を市内指定避難所に設置しました。

利用を希望される方は、窓口にてお申し出ください。また、自由にダウンロード、印刷ができますので、店舗等での活用もご検討ください。

「コミュニケーション支援ボード」とは

「コミュニケーション支援ボード」は、聴覚障害、音声・言語機能障害、精神障害、知的障害、発達障害のある方、高齢等により会話が困難な方など、話し言葉によるコミュニケーションが難しい方が絵や文字を指さしして使用するコミュニケーションツールのことです。

設置場所

窓口用コミュニケーション支援ボード

市役所窓口及び関連施設(観光、体育、文化施設等)窓口

災害時用コミュニケーション支援ボード

市内の指定避難所

印刷用データ

窓口用

災害時用

ご利用にあたっての注意事項

  • イラストやイラスト枠内の文字には著作権があります。
  • 無許可でイラストを修正して配布したり、営利目的でのダウンロード・配布は禁止しています。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 障害福祉課
電話番号:042-986-5072 ファクス番号:042-986-5074
お問い合わせフォーム