帯状疱疹予防接種の費用の一部を助成します

更新日:2024年05月16日

ページID : 9385

50歳以上の方に帯状疱疹予防接種の費用を一部助成します。

帯状疱疹は、体内に潜伏した水痘(水ぼうそう)のウイルスにより、誰でも発症する可能性がある病気です。50歳以上で発症することが多く、80歳までに約3人に1人が発症すると推定されています。

飯能市では、帯状疱疹の発症および重症化を予防するため、任意接種である帯状疱疹ワクチン接種に係る費用の一部を助成します。

帯状疱疹予防接種を希望する方は、効果や副反応などを医師とよく相談の上、かかりつけ医等で接種してください。

助成が受けられる予防接種

令和6年4月1日以後に行った予防接種
令和6年3月31日以前に実施した予防接種分は助成の対象になりません。

助成対象者

接種日時点で飯能市に住所を有する50歳以上の方

助成対象ワクチン

「生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン・ビケン)」または「不活化ワクチン(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン・シングリックス)」
生ワクチンは1回接種、不活化ワクチンは原則、2回接種

助成金額

接種1回につき4,000円(生ワクチン1回、不活化ワクチン2回)
助成回数は、どちらかのワクチンで生涯1度限りです。

助成手続きの方法

帯状疱疹ワクチンの接種後、医療機関で接種費用を全額支払った後に、保健センター窓口で申請

申請期限

生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン・ビケン)は接種日から、不活化ワクチン(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン・シングリックス)は原則2回目接種日から、起算して1年を経過する日まで

申請に必要な書類

(注意)領収書に、被接種者氏名、接種日、接種ワクチン名、接種医療機関名のすべての記載がある場合は、領収書で兼用できます。

  • 口座確認できるもの(銀行通帳、キャッシュカード等)

(注意)口座名義人は、接種された方になります。接種された方と口座名義人が異なる場合は委任が必要です。

(注意) 債権者登録申請書は、リンク先より申請書をダウンロードしてご利用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部 保健センター
電話番号:042-974-3488
ファクス番号:042-974-6558
お問い合わせフォーム