あるってウオーク講座☆「あるってクーポン2025」のチャレンジ期間とお申込みのサポートをします!

更新日:2025年08月08日

ページID : 9794
講座のちらしです。内容は開催日程の欄の第1回あるってウオークに記載されています。

令和7年度開催日程

第1回あるってウオーク

  • 日時 9月30日(火曜日) 午前9時30分~11時30分
  • 会場 美杉台地区行政センター 集会室
  • 対象 18歳以上の方
  • 定員 15人(申込順)
  • 講師 保健センター専門指導員
  • 費用 100円(保険代等。当日集金)
  • 持ち物 スマートフォン、飲み物(ウオーキング時携行)、タオル、老眼鏡(必要な方)(注意)ウオーキング実技がありますので、動きやすい服装・靴でおいでください。
  • 申込み 9月2日火曜日~25日木曜日までにいずれかで美杉台地区行政センターへ
    (1)スマホ 申込みフォーム(24時間ご利用可能な電子申請)は、ココをクリック
    (2)電話 042-971-5151(平日8時30分~17時15分)
    (3)ファクス 042-971-5152(氏名・フリガナ・住所・電話番号・年齢を明記)

第2回あるってウオーク

  • 日時 10月29日水曜日 10時~12時
  • 会場 精明地区行政センター 集会室
  • 対象 18歳以上の方
  • 定員 15人(申込順)
  • 講師 保健センター専門指導員
  • 費用 100円(保険代等。当日集金)
  • 持ち物 スマートフォン、飲み物(ウオーキング時携行)、タオル、老眼鏡(必要な方)(注意)ウオーキング実技がありますので、動きやすい服装・靴でおいでください。
  • 申込みの詳細は、決まり次第お知らせします。

講座ではこんなことをします

  1. ウオーミングアップ、1時間程度のウオーキング、簡単なストレッチ(クールダウン)、ミニ健康講話
  2. あるってクーポンに関するサポート(希望者)
  3. コバトンALKOOマイレージに関するサポート(希望者)

みんなで歩けばいいことたくさんのウオーキング

あるってクーポンのチャレンジ期間は、お申込み月の翌月(7月にお申込みの方は9月)から3か月間です。

申し込みはしたけれど、うっかりチャレンジを忘れてたわという方、思ったより継続が大変だなという方など、チャレンジ期間のリズムに乗れない方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方のチャレンジ期間を「約1時間のウオーキング」でサポートします。

もちろん!順調な方も大歓迎です。単調になりがちなウオーキング継続のスパイスとして、ご参加ください。

また、お申込みがまだの方やお申込みを迷っている方やウオーキング初心者の方は、さらに大大大歓迎します!ウオーキングのきっかけづくりやコミュニケーションの輪が広がる出会いなどにつながるかもしれません。『楽しく健康チャレンジ』の1歩を踏み出すチャンスです!!

みんなで歩いて、愉しさを共有したり励ましあったり、つながりを広げたりしましょう♪

ミニ健康講話

健康運動指導士の資格を持つ講師が、効果的な健康づくりやウオーキングのちょっとしたコツなどの情報をお伝えします。

簡単ストレッチでクールダウン

簡単なストレッチでも、やるとやらない、知ってると知らないでは、疲れの残り方が大きく違ってくるのが体のケアです。クールダウンでその心地よさを味わってみてください。

ご希望の方には、スタッフが全力でサポート

あるってクーポンの参加申し込み

飯能市独自の「あるってクーポン」事業に参加するには、「ALKOO」アプリのインストールと飯能市での「コバトンALKOOマイレージ」への登録が必須になります。

興味はあるけど面倒くさそう、悪いサイトにつながったらどうしよう・・・などスマホの操作やアプリのインストールに不安や苦手意識をお持ちの方もいらっしゃいますね。その方には、ムリなく・ラクラクお申込みができるように、スタッフが全力でサポートします。

「あるってクーポン」の参加申込み締切りは10月31日です。ムリなく・ラクラクお申込みができるこの機会をお見逃しなく、ご参加ください!

ALKOOアプリやコバトンALKOOマイレージの使い方

すでにあるってクーポンのお申込みがお済みの方の中で、マイレージポイントやALKOOポイントなど、アプリの使い方がよくわからないという方には、担当が丁寧にサポートさせていただきます。お気軽にお申し出下さい!

あるってクーポンとは

あるってクーポンのチラシです。詳細は、説明文内の『あるってクーポン』のリンクからホームページをご覧ください。

「あるってクーポン」とは、令和6年度から始まった飯能市独自のインセンティブ事業です。

スマホを持って歩くだけの健康チャレンジで、日常ウオーキングの楽しみを広げましょう!

あるってクーポン(飯能市ホームページ

講座に参加するとコバトンALKOOマイレージポイントをプレゼント

コバトンALKOOマイレージのロゴです。コバトンALKOOマイレージの文字と埼玉県のイメージキャラクターコバトンの顔と太陽が描かれているデザインです。

講座に参加すると『健康・体力づくり教室参加ポイント(300ポイント)』をプレゼントします。コバトンALKOOマイレージに参加されている方は、スマートフォンを持参してください。

コバトンALKOOマイレージは、埼玉県の健康長寿埼玉プロジェクトが推進するアプリ(ALKOO)の歩数管理システムを利用した健康増進事業です。飯能市で参加すると、通常のポイント以外に飯能市独自のポイントプレゼントが受けられます。詳しくは、下の関連リンクをご覧ください。

関連リンク

飯能市のコバトンALKOOマイレージ(飯能市ホームページ)

コバトンALKOOマイレージ(ALKOOマイレージポータルサイト)

 

電話でのお問い合わせ

コバトンALKOOマイレージコールセンター 電話番号:0570-015566(通話料金は発信者様の負担となります。)受付時間:9時から17時(土日・祝日・年末年始除く)

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部 保健センター
電話番号:042-974-3488
ファクス番号:042-974-6558
お問い合わせフォーム