住民登録・異動
1. 住民登録
住民登録は皆さんの住所や転入・転出、家族構成などを記録・証明し、選挙人名簿への登録、就学、国民健康保険、国民年金などの各種行政サービスの基礎となるものです。住所や家族構成などが変わるときは、必ず所定の期間内に届け出てください。
(注意)平日の開庁時間内に窓口に来ることができない場合は、同じ世帯の方または代理人の方が手続きをしてください。
マイナンバーカードや住民基本台帳カードを利用した転出・転入手続
2. 代理人による住所異動手続き
代理人による手続きの場合は、本人からの委任状が必要です。また、住民異動の手続きと併せて住民票の写し等の発行が必要な場合は、その旨も委任事項にご記入ください。窓口では、本人確認をさせていただきますので代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)をお持ちください。
3. 受付窓口
- 受付時間…月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで
- 受付場所…市役所市民課(本庁舎1階)、各地区行政センター(富士見地区行政センターを除く)
(注意)住民基本台帳カードやマイナンバーカード内の継続・住所変更手続き・電子証明書の発行は、市民課のみでの受付になりますのでご注意ください。
更新日:2025年03月01日