妊娠届・母子健康手帳・妊婦健康診査について
妊娠がわかったら、妊娠届出をして「母子健康手帳」をもらいましょう。
妊娠届出の受付と、母子健康手帳の交付は「飯能市こども家庭センター(保健センター内)」で行っています。
「飯能市こども家庭センター(保健センター内)」へのアクセスはこちら。
妊娠届出書について
市内に居住し、医療機関で妊娠の診断を受けた方は、「妊娠届出書」を飯能市こども家庭センター(保健センター内)へ提出してください。
届出を受け付ける際に、「母子健康手帳」を交付します。
「妊娠届出書」は、飯能市こども家庭センター(保健センター内)の窓口で配布しています。また、このページ下部からダウンロード、印刷することも出来ます。
受付窓口・受付時間
受付窓口
飯能市こども家庭センター(飯能市保健センター内)
アクセスはこちら。
受付時間
平日の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日・休日、年末・年始は休業)
注意事項
現在、駅サービスコーナーでも妊娠届出の受け付けをしていますが、駅サービスコーナーでは下記に案内する「出産応援ギフト」の申請をすることができません。
手続きに負担がかからないよう、飯能市こども家庭センターへの届出をお願いします。
申請できる方
妊婦本人および家族等の代理人の方により申請が可能です。
申請時に必要なもの
届出をする際は、「妊娠届出書」に加えて以下のものをご用意ください。
妊婦本人が申請する場合
- 個人番号確認書類(個人番号カード、個人番号通知カードなど)
- 本人確認書類(個人番号カード、運転免許証など)
家族等の代理人が申請する場合
- 委任状(妊娠届出書を確認してください。下記よりダウンロードできます。)
- 代理人の本人確認書類(個人番号カード、運転免許証など)
- 妊婦の個人番号確認書類(個人番号カード、個人番号通知カードなど)
注意事項
- 本人確認書類は、顔写真つきの公的証明書なら1点、顔写真のない公的証明書(健康保険証、年金手帳など)なら2点必要です(下記のファイルを参照してください)。
- 妊娠届出書(アンケート)は、妊婦本人が記入してください(妊婦本人が申請をする場合、委任状部分の記入は不要です)。
- 代理人の方が申請する場合は、妊婦本人に連絡を取らせていただくため、日中に連絡がとれる電話番号や都合が良い時間帯をお知らせください。
妊娠届出時に、面談とアンケートを行っています。
妊娠中から子育て期にわたる継続的な支援をするため、妊娠届出時に保健師や助産師による妊婦本人との面談とアンケートを行っています。
届出時に面談ができなかった方には、後日、保健師や助産師が電話等により体調等を確認します。
継続的な支援のためにも、できるかぎり妊婦本人が妊娠届出を行うようにお願いします。
番号確認と本人確認について (PDFファイル: 139.6KB)
出産応援ギフトの給付を受けられます!
出産・育児用品の購入や子育てサービスの利用等への経済的支援として、妊娠届出時の面談・アンケートをされた方を対象に、申請によって、妊婦1人当たり5万円相当の「出産応援ギフト」の給付を行います。
妊娠届出時に、事業案内や申請書類などをお渡ししますので、その場での申請が可能です。(申請後、後日決定通知を送付・給付となります。)
給付についての詳細は、下記ページを参照してください。
母子健康手帳とは
母子健康手帳は、妊娠、分娩の経過や、お子さんの健康状態を記録するためのものです。
妊婦健康診査、乳幼児健康診査、予防接種の時などに必要です。
妊婦健康診査について
妊婦健康診査は、妊婦さんとお腹の子の健康状態を定期的に確認するためのものです。
母子健康手帳に添付されている妊婦健康診査助成券を、委託医療機関(埼玉県の医療機関と助産所、または東京都、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県の一部医療機関)で使用できます。
里帰り等の理由で、指定医療機関以外で妊婦健康診査を受ける場合には、この助成券は使用できませんが、後ほど健診でかかった費用の一部を市に請求することができます。
助成内容について
- 妊婦健康診査助成券14枚
- 子宮頸がん検診
- HIV抗体検査
- HTLV-1抗体検査
- 性器クラミジア検査の助成券配布
助成券の利用について
妊娠届出された日以降に受診した妊婦健康診査が助成の対象です。
助成券に記載されている検査項目について、公費負担を受けられます(妊婦健康診査助成券に記載された検査項目以外の検査費用は、自己負担です)。
注意事項
公費負担には上限額があり、助成券の金額を超えた場合は自己負担となります。
詳しくは、交付された妊婦健康診査助成券の綴りを確認してください。
転入・転出をされた方へ
転入された方
転入された方は飯能市の助成券をお渡しします。
現在お持ちの助成券と交換になります。
転出された方
転出された場合は、飯能市の助成券を使用することはできません。
転出先の市区町村に問い合わせてください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進部 保健センター
電話番号:042-974-3488
ファクス番号:042-974-6558
お問い合わせフォーム
更新日:2024年04月19日