広報はんのう2025年8月1日号

広報はんのう2025年8月1日号の電子データをPDF形式で掲載しています。
広報はんのう2025年8月1日号 (PDFファイル: 14.2MB)
(訂正)広報はんのう8月1日号12ページの「指定文化財の公開について」掲載内容に誤りがありましたので、お詫びし訂正させていただきます。
訂正前 北川の獅子舞 8月16日、8月17日
訂正後 北川の獅子舞 8月23日、8月24日
広報はんのうに掲載している記事に該当するホームページまたは音声データについて
紙面で発行している広報はんのうに対応したホームページへのリンク、または音声データ(声の広報はんのう)を掲載しています。閲覧環境などでPDFを確認することができない、または視認できない場合に活用してください。飯能市ホームページの場合は音声読み上げに対応しています。
(注意1)音声データは作成時間を要するため、後日更新する場合があります。
(注意2)閲覧時期によっては、募集期間や公開時期の終了等により記事へのリンクが終了している場合があります。
1ページ(表紙)
2ページから3ページ(笠縫土地区画整理事業の進捗状況について)
2ページ、3ページ、笠縫土地区画整理事業の進捗状況について (音声ファイル: 2.4MB)
3ページ2、飯能市の史跡・文化財を訪ねる14 (音声ファイル: 1012.0KB)
4ページ(戦後80年〜飯能市平和都市宣言から6年〜)
4ページ1、戦後80年~飯能市平和都市宣言から6年~ (音声ファイル: 2.2MB)
4ページ2、飯能市平和都市宣言推進事業「戦後80年こどもたちの戦争」 (音声ファイル: 1016.0KB)
5ページから7ページ(くらし・生活環境)
5ページ1、ページID検索について (音声ファイル: 169.9KB)
5ページ2、下水の逆流を防ぐため「水のう」を活用しましょう (音声ファイル: 729.1KB)
5ページ3、下水道排水設備工事責任技術者資格認定共通試験 (音声ファイル: 1014.8KB)
5ページ4、害獣対策講習会の開催について (音声ファイル: 596.9KB)
7ページ1、生活騒音への配慮をお願いします (音声ファイル: 998.1KB)
7ページ2、さくらねこ無料不妊手術チケットを配布しています (音声ファイル: 680.9KB)
7ページ3、建築士による無料耐震診断相談会 (音声ファイル: 1.1MB)
7ページ4、交差点改良工事の通行止めを伴う工事は9月上旬から始まります (音声ファイル: 458.3KB)
7ページ5、都市計画変更に係る説明会を開催します (音声ファイル: 595.2KB)
8ページから10ページ(医療・健康・福祉)
8ページ1、国民健康保険加入の皆さんへ (音声ファイル: 1.1MB)
8ページ2、20歳になると国民年金に加入します (音声ファイル: 859.9KB)
8ページ3、成年後見制度相談会 (音声ファイル: 906.0KB)
8ページ4、ツキノワグマの出没情報に注意してください (音声ファイル: 270.3KB)
9ページ1、令和7年度がん検診等について (音声ファイル: 1.7MB)
9ページ2、健康づくり標語コンクール作品募集 (音声ファイル: 853.8KB)
9ページ3、食中毒に気をつけましょう (音声ファイル: 580.5KB)
9ページ4、飯能市エコツーリズム~親子で楽しめるツアーが満載~ (音声ファイル: 672.8KB)
10ページ1、総合福祉センター2階集会室の使用終了について (音声ファイル: 456.4KB)
10ページから12ページ(子育て・教育・文化)
10ページ2、令和8年成人式~二十歳の祝い~のお知らせ (音声ファイル: 1.1MB)
10ページ3、第64回飯能市民美術展 (音声ファイル: 610.3KB)
10ページ4、飯能市防災行政無線放送内容を聞き逃した時はテレフォンサービスをご利用ください (音声ファイル: 372.0KB)
11ページ1、令和7年度市立保育所見学会のお知らせ (音声ファイル: 1.1MB)
11ページ2、児童扶養手当の現況届・特別児童扶養手当の所得状況届の提出について (音声ファイル: 1.2MB)
12ページ1、指定文化財の公開について (音声ファイル: 1.2MB)
令和7年度文化財講座「飯能の地形と地質の楽しみ方」を開催します
12ページ2、文化財講座「飯能の地形と地質の楽しみ方」 (音声ファイル: 973.8KB)
飯能市フィンランド協会主催公開講座「フィンランドから学ぶ幸せのヒント」
12ページ3、市民公開講座「フィンランドから学ぶ幸せのヒント」 (音声ファイル: 474.8KB)
12ページ4、日本語学習支援者(ボランティア)養成講座 (音声ファイル: 598.7KB)
12ページ5、生涯学習課からのお知らせ (音声ファイル: 1.6MB)
13ページ(9月の相談)
14ページから16ページ(施設の催し)
14ページ1、市立図書館イベント (音声ファイル: 1.9MB)
14ページ2、9月の移動図書館「みどり号」巡回予定 (音声ファイル: 1.6MB)
14ページ3、どんぐりルームイベント (音声ファイル: 525.0KB)
16ページ1、保健センターイベント (音声ファイル: 3.8MB)
16ページ2、トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園イベント (音声ファイル: 553.0KB)
16ぺージ3、本庁舎で住民票の写し等証明書を取得する際は交付端末をご利用ください (音声ファイル: 250.3KB)
17ページ
17ページ1、9月主な施設の休館・休業日 (音声ファイル: 933.0KB)
17ページ2、臨時休診(日曜日)のお知らせ (音声ファイル: 310.1KB)
17ページ3、5月の家庭ごみ量 (音声ファイル: 736.4KB)
17ページ4、休日・夜間・救急医療機関 (音声ファイル: 1.1MB)
17ページ6、マイナンバーカードに関するお知らせ (音声ファイル: 1021.3KB)
18ページから19ページ(飯能市の上水道)
18ページ、19ページ、飯能市の上水道~水道事業の現状~ (音声ファイル: 4.4MB)
20ページ
20ページ1、お元気ですか、保健師です~健康に導く質の良い睡眠とは~ (音声ファイル: 1.8MB)
20ページ2、飯能河原秋の花火2025 (音声ファイル: 520.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 広報情報課 情報発信担当
電話番号:042-986-5071 ファクス番号:042-974-0311
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月31日