広報はんのう2025年9月1日号

広報はんのう2025年9月1日号の電子データをPDF形式で掲載しています。
広報はんのう2025年9月1日号 (PDFファイル: 5.7MB)
広報はんのうに掲載している記事に該当するホームページまたは音声データについて
紙面で発行している広報はんのうに対応したホームページへのリンク、または音声データ(声の広報はんのう)を掲載しています。閲覧環境などでPDFを確認することができない、または視認できない場合に活用してください。飯能市ホームページの場合は音声読み上げに対応しています。
(注意1)音声データは作成時間を要するため、後日更新する場合があります。
(注意2)閲覧時期によっては、募集期間や公開時期の終了等により記事へのリンクが終了している場合があります。
1ページ(表紙)
1ページ3、飯能市の人口 (音声ファイル: 440.9KB)
2ページ(市長就任あいさつ)
2ページ1、市長2期目就任あいさつ (音声ファイル: 1.9MB)
2ページ(緊急財政対策)
2ページ2、緊急財政対策に取り組んでいます (音声ファイル: 1.1MB)
3ページ(9月は防災月間です)
3ページ、9月は防災月間です (音声ファイル: 3.4MB)
4ページから7ページ(くらし・生活環境)
4ページ1、ぺージID検索について (音声ファイル: 170.1KB)
4ページ2、10月1日から下水道使用料を改定します (音声ファイル: 2.4MB)
4ページ3、令和7年国勢調査を実施します (音声ファイル: 865.2KB)
4ページ4、9月のリユース品販売会(申込不要) (音声ファイル: 311.8KB)
食品等の放射性物質測定結果および空間放射線量測定状況について
5ページ1、市内の空間放射線量定期監視測定結果 (音声ファイル: 720.7KB)
5ページ2、狂犬病予防注射は年1回必ず受けてください (音声ファイル: 533.4KB)
5ページ3、緑のカーテンコンクールを実施します (音声ファイル: 534.8KB)
5ページ4、9月1日~10日は屋外広告物適正化旬間 (音声ファイル: 791.1KB)
5ページ5、飯能市エコツーリズム~親子で楽しめるツアーが満載~ (音声ファイル: 662.2KB)
第6次飯能市総合振興計画基本構想(素案)に関する意見を募集します
6ページ1、行政計画案への意見・提案を募集します (音声ファイル: 816.0KB)
6ページ2、9月・10月の2か月間は行政相談月間 (音声ファイル: 448.7KB)
6ページ3、駿河台大学教員による無料法律相談 (音声ファイル: 445.8KB)
6ページ4、森林法に関わる各種届出のお願い (音声ファイル: 1.2MB)
6ページ5、彩京のびのびパス(下期)を発売します (音声ファイル: 558.1KB)
7ページ1、道路後退部分等の分筆登記に関する補助金 (音声ファイル: 632.4KB)
7ページから10ページ(医療・健康・福祉)
国民健康保険の特定健康診査について、電話・通知でのご案内を実施します
7ページ2、飯能市国民健康保険にご加入中の方へ (音声ファイル: 1013.8KB)
7ページ3、障害基礎年金の請求について (音声ファイル: 894.0KB)
7ページ4、休日・夜間・救急医療機関 (音声ファイル: 1018.7KB)
8ページ1、令和7年度かがやきサポーター養成講座 (音声ファイル: 638.3KB)
8ページ4、ごきげん★運動講座 (音声ファイル: 394.6KB)
8ページ2、コミュニケーション講座 (音声ファイル: 498.1KB)
8ページ3、健口体操教室 (音声ファイル: 386.7KB)
8ページ5、成年後見制度相談会 (音声ファイル: 624.2KB)
8ページ6、おたっしゃ通信9月号~令和7年アルツハイマー月間事業~ (音声ファイル: 1.5MB)
9ページ1、救急の日(9月9日)を含む一週間(9月7日~13日)は救急医療週間 (音声ファイル: 1.1MB)
9ページ2、9月10日~16日は自殺予防週間 (音声ファイル: 893.2KB)
9ページ3、9月はがん征圧月間 (音声ファイル: 376.9KB)
9ページ4、ツキノワグマの出没情報に注意 (音声ファイル: 207.3KB)
10ページ1、定額減税補足給付金(不足額給付)のお知らせ (音声ファイル: 1.3MB)
10ページ2、世界メンタルヘルスデー2025 (音声ファイル: 917.7KB)
10ページ3、手話サロン開催のお知らせ (音声ファイル: 561.8KB)
10ページから11ページ(子育て・教育・文化)
10ページ4、奨学生(修学金)の追加募集をします (音声ファイル: 336.9KB)
10ページ5、飯能市こどもの居場所づくり事業継続支援金 (音声ファイル: 276.2KB)
10ページ6、ファミリー・サポート・センター提供会員養成講習会及び子育て支援者養成講座 (音声ファイル: 382.6KB)
11ページ1、第64回飯能市文化祭 (音声ファイル: 1.7MB)
11ページ2、令和8年度保育所等入所相談 (音声ファイル: 562.6KB)
11ページ3、みん活ウィンターフェスティバル2025参加団体募集 (音声ファイル: 432.8KB)
11ページ4、社会人として知っておきたいビジネスマナー~あなたも輝くマナー美人に~ (音声ファイル: 419.5KB)
11ページ5、名栗ふるさとまつり (音声ファイル: 316.0KB)
11ページ6、指定文化財の公開について (音声ファイル: 371.3KB)
12ページから15ページ(財政事情の公表)
12ページ、13ページ、14ページ、15ページ、財政事情の公表 (音声ファイル: 14.6MB)
16ページ(選挙の結果について)
16ページ、選挙の結果について (音声ファイル: 4.5MB)
17ページから19ページ(施設の催し、家庭ごみ量、休館・休業日)
17ページ1、保健センターイベント (音声ファイル: 5.5MB)
17ページ2、市民活動センターイベント (音声ファイル: 468.9KB)
17ページ3、子育て総合センターイベント (音声ファイル: 692.4KB)
17ページ4、6月の家庭ごみ量 (音声ファイル: 726.7KB)
18ページ1、トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園イベント (音声ファイル: 485.4KB)
18ページ2、10月 主な施設の休館・休業日 (音声ファイル: 838.5KB)
19ページ1、博物館イベント (音声ファイル: 1.2MB)
19ページ2、市民会館イベント (音声ファイル: 2.6MB)
19ページ3、飯能市立図書館イベント (音声ファイル: 2.6MB)
19ページ4、臨時休診日のお知らせ (音声ファイル: 250.3KB)
20ページ
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 広報情報課 情報発信担当
電話番号:042-986-5071 ファクス番号:042-974-0311
お問い合わせフォーム
更新日:2025年09月04日