アルツハイマー月間
世界アルツハイマーデー
1994年に国際アルツハイマー病協会(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で、毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心にアルツハイマー病の啓発を実施しています。飯能市でも、講演会等を開催しています。
アルツハイマー月間関連事業
飯能市では、毎年9月に認知症に関連した様々な取り組みを行っています。誰もがあんしんできるまちづくりを目指し、認知症について共に考えませんか。皆さまのご参加をお待ちしています。
令和6年度アルツハイマー月間事業
令和6年度アルツハイマー月間関連事業 (PDFファイル: 484.2KB)
お知らせ
割岩橋のライトアップについては、現在、落雷により故障中です。
修理が済み次第、点灯させていただきます。
アルツハイマー講演会
令和6年度アルツハイマー講演会 (PDFファイル: 1.5MB)
「認知症の人にやさしいまちへ」~私が推薦するこの一冊~
令和6年度アルツハイマー月間特別展示 推薦図書一覧 (PDFファイル: 2.2MB)
過去の推薦図書一覧はこちら
平成29年度アルツハイマー月間特別展示 推薦図書一覧 (PDFファイル: 2.4MB)
平成30年度アルツハイマー月間特別展示 推薦図書一覧 (PDFファイル: 1.7MB)
令和元年度アルツハイマー月間特別展示 推薦図書一覧 (PDFファイル: 1.7MB)
令和2年度アルツハイマー月間特別展示 推薦図書一覧 (PDFファイル: 1.2MB)
令和3年度アルツハイマー月間特別展示 推薦図書一覧 (PDFファイル: 1.7MB)
令和4年度アルツハイマー月間特別展示 推薦図書一覧 (PDFファイル: 1003.8KB)
令和5年度アルツハイマー月間特別展示 推薦図書一覧 (PDFファイル: 2.2MB)
過去のアルツハイマー月間関連事業についてはこちら
平成30年度アルツハイマー月間関連事業 (PDFファイル: 282.5KB)
令和元年度アルツハイマー月間関連事業 (PDFファイル: 425.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 介護福祉課 介護予防担当
電話番号:042-973-3753 ファクス番号:042-973-2120
お問い合わせフォーム
更新日:2024年08月29日